-
山形 高畠ワイナリー 大浦亮一 ツバイゲルトレーベ
¥3,313
山形 高畠ワイナリー 大浦亮一 ツバイゲルトレーベ 2020 高畠ワイナリーのViticulturist(栽培家)シリーズ 高畠ワイナリーの契約農家の中で栽培者名をラベルに記載するに値する高品質なワイン! ツバイゲルトレーベ種は、冷涼な気候での栽培が盛んで、高畠町でも色付きが良く優良なぶどうが実ります。 優しくじっくりとぶどうのポテンシャルを抽出し、長期間樽で熟成させました。 TSUDOI商品コード: 1502013 ■■香り・味わい■■ 新樽由来の優しいトースト香に、カシスや干しプラムの香り。アタックは柔らかい口当たりで酸味と柔らかく豊富なタンニンが心地よく、ボリューム感があり余韻が長く続きます。 ■■おすすめ料理■■ オーストリアの郷土料理「グラーシュ」や、香草入りソーセージ、トマトパスタなど ■■飲み頃温度■■ 15-18℃ スタイル:フルボディ ブドウ品種:ツバイゲルトレーベ(高畠町上和田地区 大浦亮一氏圃場産) アルコール度数:13.5% 容量:750ml 樽熟成期間:27か月 醗酵:ステンレスタンク発酵 MLF100% ■■受賞歴■■ ・2020VT 日本ワインコンクール2024 銀 インターナショナルワイン&スピリッツコンペティション2024 ブロンズ(87p) デキャンタワールドワインアワード 2024ブロンズ(86p) ・2019VT インターナショナルワイン&スピリッツコンペティション2023ブロンズ ジャパンワインチャレンジ 2022、2023ブロンズ デキャンタワールドワインアワード 2023ブロンズ(89p) TSUDOI店員による高畠ワイナリー訪問録はこちら https://bureau-avec-chaleur.amebaownd.com/posts/5225750 Wine name; Oura Ryouichi Zweigelt Producer; Takahata Winery Region;Yamagata Color; Red Grape Variety; Zweigelt Classification ; Still Domestic Shipment Only
-
山形 高畠ワイナリー 我妻重晴 ビジュ・ノワール
¥3,325
山形 高畠ワイナリー 我妻重晴 ビジュ・ノワール 2020 Viticulturist(栽培家)シリーズ 高畠ワイナリーの契約農家の中で栽培者名をラベルに記載するに値する高品質なワイン! 「ビジュ・ノワール」 山梨27号(甲州三尺×メルロー)とマルベックの交配品種。 契約農家我妻重晴氏 垣根仕立て露地栽培のビジュ・ノワール。 TSUDOI商品コード: 1502014 ■■香り・味わい■■ 色調も濃く、プラムやカシスなどの黒い果実やブラックペッパーなどスパイシーさもあり、豊富なタンニンとまろやかな酸、飲み応えのあるスタイルのワイン。 ■■おすすめ料理■■ 豚の角煮・回鍋肉・鰻の蒲焼・ホルモン味噌焼き・レバーパテなど ■■飲み頃温度■■ 17-20℃ スタイル:フルボディ ブドウ品種:ビジュ・ノワール(山形県東置賜郡高畠町 高畠地区 我妻重晴圃場) アルコール度数:13.5% 容量:750ml 樽熟成期間:27か月 醗酵:ステンレスタンク発酵 ポンピングオーバー 醸し期間28日 MLF100% 認証:GI 山形 【生産本数】 2,370本 ■■受賞歴■■ ・2020VT インターナショナルワイン&スピリッツコンペティション2024 ブロンズ ジャパンワインチャレンジ 2023ブロンズ デキャンタワールドワインアワード 2024ブロンズ ・2018VT インターナショナルワイン&スピリッツコンペティション2021奨励賞 ジャパンワインチャレンジ 2021ブロンズ デキャンタワールドワインアワード 2021ブロンズ TSUDOI店員による高畠ワイナリー訪問録はこちら https://bureau-avec-chaleur.amebaownd.com/posts/5225750 Wine name; Shigeharu Wagatsuma Bijou Noir Producer; Takahata Winery Region; Yamagata Color; Red Grape Variety ; Bijou Noir Classification ; Still Domestic Shipment Only
-
山梨 駒園ヴィンヤード Cru Nishino 甲州
¥2,860
山梨 駒園ヴィンヤード Cru Nishino 甲州 2023 南アルプス市西野「幸進園産」甲州種100%使用。 サクラアワード2024 ゴールド受賞! TSUDOI商品コード:2801011 ■■香り・味わい■■ 柑橘のようなフレッシュな果実味と程良い酸味のバランスが良い白ワイン。 ■■おすすめ料理■■ 和食全般に。天ぷら、焼き魚 ■■飲み頃温度■■ 9-11℃ スタイル:辛口 ブドウ品種:甲州(山梨県南アルプス市) アルコール度数:12.5% 容量:750ml 【生産本数】 1,300本 ■■受賞歴■■ ・ 2023VT サクラアワード 2024 ゴールド ・ 2022VT サクラアワード 2024シルバー ジャパンワインチャレンジ 2023 ブロンズ インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2024 ゴールド デキャンタ・ワールド・ワイン・アワード(DWWA)2024 91pt 銀賞 Wine name;Cru Nishino Kosyu Producer; COMASONO VINEYARD Co. Ltd. Region;Yamanashi Color; White Grape Variety ; Kosyu Classification ; Still Domestic Shipment Only
-
山梨 フジクレールワイナリー フジクレール マスカット・ベーリーA隼山
¥5,500
山梨 フジクレールワイナリー フジクレール マスカット・ベーリーA隼山 2021 山梨県の北東部に位置する牧丘町に隼山と呼ばれる丘陵があります。隼山の標高680m付近に畑を持ち、熱意と経験を持って栽培を手掛けている契約農家久保田氏のマスカット・ ベーリーAを使用し、大切に醸造しました。 隼山のテロワールが表現された、良質で深みのあるマスカット・ベーリーAの味わいをお楽しみ下さい。 TSUDOI商品コード:2811003 ■■香り・味わい■■ 樽由来の香りと赤い果実の香りが上品に漂います。口に含むとジューシーな果実味が口の中に広がります。バランスの良い味わい。 ■■おすすめ料理■■ 牛ホホ肉の煮込み、トマトソースパスタ ■■飲み頃温度■■ 15-18℃ スタイル:ミディアムボディ ブドウ品種:マスカット・ベーリーA (山梨県牧丘町隼山) アルコール度数:12% 容量:750ml 【生産本数】 1,569本 ■■受賞歴■■ ・2020VT フェミナリーズ世界ワインコンクール 2023 TOP OF BEST/COUP DE COEUR/金 日本ワインコンクール 2023 銅 インターナショナルワインチャレンジ(IWC) 2024 commended Wine name; FUJICLAIR MUSCAT BAILEY A HAYABUSAYAMA Producer;Fujiclair Winery Region;Yamanashi Vintage;2021 Color; Red Grape Variety; Muscat Bailey A Classification ; Still Domestic Shipment Only
-
山形 高畠ワイナリー レ・トロワ・シゾー・ド・オオウラ・エン上和田シラー
¥4,842
山形 高畠ワイナリー レ・トロワ・シゾー・ド・オオウラ・エン上和田シラー 2018 ワイナリー契約農家屈指の葡萄づくりの匠である大浦家は祖父、父、息子の三代に渡り卓越した技能が受け継がれています。 それは、古から山形の刀鍛冶師が培った使用式剪定鋏を打出す技が引継がれるように、この地に根付く葡萄を育む技が、シラー品種の完熟した果実の風味と、品の良い白胡椒を思わすフレーバーを程よい樽香とともにワインに映し出しています。 まだまだ低収穫量のためセニエを一切行わず、高畠町で育まれたシラーをありのまま感じることの出来る洗練された上品なスパイス感を持つミディアムボディ。 TSUDOI商品コード:1502015 ■■香り・味わい■■ 鮮やかなダークルビーの色調。ブラックチェリーや熟したプラムのアロマに、白胡椒、シナモン、僅かなバニラのニュアンスとトースト香。口に含むと、完熟した果実のふくよかな味わいが程よい酸と一体となり、滑らかで力強いタンニンと共にバランスよく広がる、スパイシーで独創的な果実感の個性派ミディアムボディです。 ■■おすすめ料理■■ ジンギスカン、バジルソーセージ、ペンネアラビアータ ■■飲み頃温度■■ 15-18℃ スタイル:ミディアムボディ ブドウ品種:シラー100% (高畠町上和田地区産) アルコール度数:13.5% 容量:750ml ステンレスタンク発酵 醸し34日 フレンチオーク樽熟成24か月 MLF100% 醸造本数 2,353本 ■■ワイナリーコメント■■ 高畠町の上和田地区は標高が高く、美しい駒ヶ岳や竜ヶ岳が聳える奥羽山脈の麓に広がります。その大自然に育まれた恵みのもと、葡萄づくりの匠である大浦家は祖父、父、息子の三代に渡り卓越した技能が受継がれています。それは、古から山形の刀鍛冶師が培った西洋式剪定鋏を打出す技が引継がれるように、この地に根付く葡萄を育む技が、シラー品種の完熟した果実の風味と、品の良い白胡椒を思わすフレーバーを程よい樽香とともにワインに映し出してくれます。 TSUDOI店員による高畠ワイナリー訪問録はこちら https://bureau-avec-chaleur.amebaownd.com/posts/5225750 Wine name;Les Trois Ciseaux d'Ôura en Kamiwada Syrah Producer; Takahata Winery Region;Yamagata Vintage;2018 Color; Red Grape Variety; Syrah Classification ; Still Domestic Shipment Only
-
山梨 グレイスワイン(中央葡萄酒) 周五郎
¥3,300
山梨 グレイスワイン(中央葡萄酒) 周五郎 このワインは酒精強化ワインです ✔アルコール度数が高めです(16%) ✔甘口です。 酒精強化ワインとは醸造過程で強度のアルコール(グレープスピリッツ)を加え、アルコール度数を高めたワインのことです。 TSUDOI商品コード:2803001 ■■ワイナリーコメント■■ 日本固有の品種であるマスカット・ベーリーAと甲州を原料とし、醗酵途中にグレープスピリッツを添加した、酒精強化ワイン。3代目社主 三澤一雄が醸したワインから現在のワインまで、ソレラシステムによって継ぎ足しをしながら造っている家族の伝統ワインであり、4年以上の樽熟成により醸し出される深い味わいと、ブドウの自然な甘さが特徴。 作家の山本周五郎に「これまで飲んだ和製ブドー酒のどれにも似ない、これぞワインだ」と絶賛され、長く愛飲されたことから、『周五郎のヴァン』と名付けました。ラベルの題字は氏の直筆。グレイスワイン唯一の甘口ワインです。 干しイチヂク、レーズン、ドライフラワー、ビターチョコレートなど熟成香が混然と立ち上がる。まろやかな口当たり香りの印象のままコクのある甘口の味わいへと続き、芳醇な香りと長い余韻を楽しめます。 ■■香り・味わい■■ 縁にオレンジ色を帯びたガーネット色、落ち着いた色調。 香りのボリュームは大きく、複雑で、干しイチヂク、レーズン、ドライフラワー、ビターチョコレートなど熟成香が混然と立ち上がる。 まろやかな口当たり。香りの印象のまま、ほどよく残糖のある味わいへと続き、芳醇な香りと長い余韻を楽しめるユニークな個性を持つ酒精強化ワイン。 ■■TSUDOI店長のコメント■■ 濃厚なチーズケーキにこのワインを合わせた時の美味しさは忘れられません!!まさに絶品!!!今流行のバスクチーズケーキに合わせてみて下さい! ■■おすすめ料理■■ チーズケーキ、バニラアイスクリーム ブドウ品種:マスカット・ベーリーA(山梨県)、甲州(山梨県) アルコール度数:16% 容量:750ml Wine name; Shugoro Producer; Grace Region; Yamanashi Vintage; NV Color; RED (Fortified) Made with Muscat Bailey-A, Koshu Domestic Shipment Only.
-
北海道 Niki Hills Winery PROPOSE Rose Sparkling NV
¥4,950
北海道 Niki Hills Winery PROPOSE Rose Sparkling NV 繊細な泡立ちとベリーなどのチャーミングなフルーツの香り、果実の味わいがしっかりと感じられる。とっておきの景色を見ながらピクニック気分にピッタリ。 TSUDOI商品コード:1004005 ■■香り・味わい■■ 淡い桜色。口中でどんどん膨らむフレッシュな泡。ピンクローズやルイボス、レモングラス、苺大福、レモンピール、ロースハムとほんの少しの胡椒。サクランボのような優しい酸味と果実味が特徴。 ■■おすすめ料理■■ マスのマリネ、グリル野菜 ■■飲み頃温度■■ 5-7℃ スタイル:辛口 ブドウ品種:ケルナー90%、ピノノワール5%、ツヴァイゲルトレーベ5%(北海道仁木) アルコール度数:12% 容量:750ml ■■受賞歴■■ サクラアワード2025 ゴールド 【収穫】 2022年収穫 【製法】アサンブラージュ 瓶内2次発酵 【発酵】ステンレスタンク 2週間 【瓶内熟成】12ヶ月 【ドサージュ】7g/L 【生産本数】約3,000本 Wine name; Propose Rose Sparkling NV Producer; Niki Hills Winery Region; Hokkaido Vintage; NV Color; Rose Grape Variety ; Kerner, Pinot Noir and Zweigelt Classification ; Sparkling Domestic Shipment Only
-
ワイン王国 2025年5月号 No.146
¥1,870
◇配送方法 3冊まで 第三種郵便またはレターパックライト (郵便受けにお届け) 4冊以上 ゆうパック ◇配送料金 当店が負担 【ワインを同時にご購入された場合】 ・ワインの発送分について当店が規定する送料がかかります。 ・ワインと当商品は別々に梱包して発送致します。 ◇日時指定 ・4冊以上…ご指定頂けます。 \ワインの最新情報がぎっしりの1冊!/ これを読めばワインの「今」が分かります! ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ ワイン王国 146号 ローヌ地方では近年、エレガント志向のワインが次々に登場し かつての「重い、濃い」イメージとは異なってきています。 ベルベットのように滑らかな赤ワイン、複雑で味わい深い白ワイン。 ほかの産地では味わえない、ローヌならではの特色はそのままに 新時代の顔を持つワインの魅力をじっくり探ります。 知らないのはもったいない。エレガントの粋、ローヌ・ワインを味わいます。 ・今年のロゼは自分スタイルで自由に楽しむ! ・進化するノンアルコールワイン 【連載】 〇第51回 ヴィントナーズ 亀倉慎一(営業部・部長補佐)× マラミエーロ(イタリア/アブルッツォ州) 〇第32回 ハレの日に訪れたいレストラン「SPICE LAB TOKYO(スパイス ラボ トーキョー)」(銀座) 〇第29回 素晴らしきかな、ソムリエ人生! 「THE THOUSAND KYOTO」シェフソムリエ 岩田 渉氏 Aperitif 1「 好みを言葉にすると もっとワインが楽しめる」木村隆之 Aperitif 2「 スペインの赤ワインがあれば大満足!」柳亭左龍 〇第146回 5ツ星探求 ブラインド・テイスティング「春に飲みたいロゼワイン」 〇第14回 ワインショップ探訪!「Maenota」(京都) 〇第5回 一番新しいワイン産地の物語「八ヶ岳はらむらワイナリー」(長野)鎌倉宏吉 ○Twinkle Line 〇WK Library 〇ワイン王国お勧めショップ ■発売日:2025年4月4日 ■仕様:A4変形.138ページ ■JAN:4910198159554 ■発行・発売:株式会社ワイン王国
-
宮崎 都農ワイン 牧内アンウッディド シャルドネ
¥2,970
宮崎 都農ワイン 牧内アンウッディド シャルドネ 2024 都農町のブドウを100%を使用したフレッシュ&フルーティーなシャルドネ! オーク樽を使用せずにステンレスタンクで低温発酵しました。シャルドネ自身がもつ果実味、フルーティーさと、牧内台地の自然、風土が醸し出したフレグランス(芳香)をお楽しみください。 TSUDOI商品コード:5401011 ■■香り・味わい■■ 白桃や洋梨のような華やかな果実に加えて、パイナップやリンゴ、花の蜜のような熟度のある香りが心地よく重なり合います。 グラスを回すとハーブやシトラス、日向夏などの柑橘系のフレッシュで爽やかな香りも立体的に感じます。 穏やかな果実味とほんのり優しい甘さが口全体に広がります。 リンゴの蜜のようなコクとキリリとした酸味のバランスがよく、力強い印象も感じます。 後半にかけて、柑橘系のすっきりとした酸と心地のよい苦みがアクセントになって、フレッシュでフルーティーな余韻を構成しています。 ■■おすすめ料理■■ 甘エビやホタテの貝柱など甘みのあるお刺身と相性抜群です。 旬魚のカルパッチョや天婦羅、鶏肉のソテーと。 ■■飲み頃温度■■ 10-12℃ スタイル:やや辛口 ブドウ品種:シャルドネ100%(宮崎県都農町) アルコール度数:11% 容量:750ml 【栽培方法】 一文字短梢剪定、棚栽培 【収穫】 8⽉下旬〜9⽉上旬 【発酵】 ステンレスタンク、低温発酵 ■ヴィンテージ&メイキングレポート 今年は、暖冬の影響で春が早く訪れ、例年より1週間、早い萌芽を迎えました。5月の開化期までも気候は安定していましたが、高温続きで開花時期も早くなりました。梅雨の雨量は例年並み。梅雨が明けると猛暑日が続き暑い日が連日続きます。7月、8月と雨が少なく、台風の影響を受けないまま収穫することができました。シャルドネの収穫は8月23日からスタート。収穫後は、最新の搾汁機ユーロプレスにてゆっくりじっくり搾汁し酸化を抑えました。オーク樽を使用せずにステンレスタンクで低温発酵。豊富な日照のお陰で香りが華やかなぶどうでワインを造ることができました。 ■■ 受賞歴■■ ・ 2020VT ⾹港インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション(IWSC) 2021 銀賞 ・2019VT ジャパン・ワイン・チャレンジ 2020 銀賞 ・2017VT ⾹港IWSC2018 トロフィー賞&銅 Wine name; MAKIUCHI UNWOODED CHARDONNAY Producer; TSUNO WINE Region; Miyazaki Vintage; 2024 Color; White Grape Variety ; Chardonnay Domestic Shipment Only
-
宮崎 都農ワイン プライベートリザーブ マスカットベーリーA
¥3,960
宮崎 都農ワイン プライベートリザーブ マスカット・ベーリーA 2020 長期樽熟成によって育まれた上品な味わい。 マスカット・ベーリーAの最高峰! 数ヶ月ステンレスタンクで寝かせ、さらにフレンチオークでじっくり熟成させました。熟成を重ねたマスカット・ベーリーAは、オークの香りと果実香が心地よい調和をみせ、上品な味わいに仕上がっています。 TSUDOI商品コード:5401010 ■■香り・味わい■■ ドライイチジクやプルーンのような凝縮した果実を思わせる深みのある香りと樽熟成からくるバニラのような甘い香り、カラメルやカカオなどのロースト香が最初に感じられます。 グラスを回すとミント、ハーブといった清涼感のある香りのほか、牡丹、カシスなど優しい甘さや酸味も感じ取れ、より複雑な印象を与えてくれます。 口に含むと心地よいタンニンとドライな印象を受けます。 そこへ樽からくる甘い風味、カシスやレーズンなどの黒い果実のような甘酸っぱい酸味が次々と広がり優しく包んでくれます。 さらりとした口当たりで中程度のボリュームですが、余韻は長く満足感があります。 複雑な香りの印象ですが、とてもバランスの取れた味わいに仕上がっています。 ■■おすすめ料理■■ お醤油との相性がばっちり!すき焼きやお醤油ベースのタレで焼き上げたスペアリブグリルがおススメです。ガトーショコラなど、チョコレートを使ったお菓子にも。 ■■飲み頃温度■■ 12-15℃ ■ヴィンテージレポート 2020年の休眠期は、暖かい日が続き暖冬になりました。しかし、萌芽期から開花期まで寒暖の差のある春が続き、充実した開花期を迎えることができました。平年並みの生育ステージを推移し、梅雨に入ると前半は雨が少なく、後半は連日の雨に悩まされました。長い梅雨が明けたのは、例年より2週間くらい遅い7月の終わりになりました。梅雨明け後は連日の猛暑。豊富な日照のお陰で成熟も進み、完熟したぶどうで仕込みをすることができました。 ■メイキングレポート 品種本来のフルーティーな香りを出すために、2日間ほど低温で果実を浸漬した後、かもし発酵を行いました。櫂入れ、液循環を行い、果実の持つ華やかな香りを前面で楽しめるよう、発酵終盤にかけて30℃を超えないよう温度管理をしてきました。 その後、発酵、オリ引きの終わったワインを数ヵ月間ステンレスタンクで寝かせ、フレンチオークの中で熟成させました。定期的に状態を管理し、熟成に入って2年目くらい経過したところで徐々にタンニンの角が取れ、味わいの変化を感じられるようになってきました。4年目に入ると濃縮感のレベルが一段と上がり、熟成のピークを迎えたと判断し、オリを吸わないよう慎重に樽上げをした後、瓶詰を行いました。 ブドウ品種:マスカットベーリーA 100%(宮崎県都農町産、川南町産) アルコール度数:12% 容量:750ml ■■受賞歴■■ ・2017VT Japan WIne Challenge(JWC)2022 銅賞 ・2016VT JWC2021 銅賞 ・2014VT JWC2020 銅賞 ・2013VT IWC2019 奨励賞 Wine name; Muscat Bailey-A Private Reserve Producer; Tsuno Wine Region; Miyazaki Vintage; 2020 Color; Red Grape Variety ; Muscat Bailey-A Domestic Shipment Only.
-
宮崎 都農ワイン スパークリングワイン マンゴー
¥2,860
宮崎 都農ワイン スパークリングワイン マンゴー 【この商品はブドウ以外の果実(マンゴー)を使用して作られたフルーツワインです】 TSUDOI商品コード:5401008 日本ワインの中でもレベルの高いワインを造り続ける宮崎・都農ワイン。 宮崎といえば、マンゴー!宮崎のマンゴーを100%使用し発酵させて仕上げたスパークリングワインです。 おもてなしに、パーティに!喜ばれること間違いありません! ■■香り・味わい■■ 白桃や白い花、やわらかいマンゴーの甘い香りが心地よく感じます。時間が経つにつれ、白桃の香りがより鮮明に感じられ、バナナなどのふくよかで南国を連想させられる香りが顔を覗かせます。 口に含むと、さらりとした炭酸と程よいマンゴーの甘みが口いっぱいに広がります。マンゴーの柔らかい果実味もしっかりしますが、フレッシュで飽きの来ない味わいなので、ついつい飲み過ぎてしまいます。季節感と土地柄を感じれるスパークリングワインです。 ■■おすすめ料理■■ 6~12℃と若干低めに冷やした方が楽しめると思います。食前やデザートの代わりに単体でも楽しめ、前菜ですとフルーツを使ったサラダや食中ですと白身魚の天ぷらなど、魚料理との相性を見せそうです。 アルコール度数:12% 容量:750ml Wine name; Sparkling Wine Mango Producer; TSUNO WINE Region; Miyazaki Vintage; NV Color; White Grape Variety ; Mango Classification ; Sparkling (sweet) Domestic Shipment Only
-
宮崎 都農ワイン キャンベル・アーリー ロゼ
¥1,760
宮崎 都農ワイン キャンベル・アーリー ロゼ 2024 世界が認めた甘口ロゼワインの最高峰! 甘口ワインですが、さっぱりとした飲み口。 食前やデザートはもちろん、お料理にも合わせやすい万能ロゼワインです! 女性人気NO.1! TSUDOI商品コード:5401009 ■■香り・味わい■■ イチゴやアセロラのような果実の香りが第一印象。グラスを回すとイチゴ飴や蜂蜜に加え、マンゴーのような甘く熟したフルーツの香りも広がります。また、ミントのような清涼感もあり、爽やかさも感じます。 熟したイチゴやリンゴのような甘やかながらも爽やかな果実味が広がります。桃やマンゴーなどの甘い果実感もあり、柑橘系の心地良い酸味がバランスよく調和しています。余韻は長めでほんのりとした苦みも後から感じられ、フレッシュ感も楽しめます。 ■■おすすめ料理■■ 冷やしてお召し上がりください。モッツァレラやマスカルポーネなどのフレッシュチーズ、フルーツサラダ、スイーツなどとも相性抜群です。また、焼鳥や酢豚、チキン南蛮とも面白い相性をみせます。 ■■飲み頃温度■■ 8-10℃ スタイル:甘口 ブドウ品種:キャンベルアーリー(宮崎県自社農園) アルコール度数:9% 容量:750ml ■■受賞歴■■ ・2024VT サクラアワード(SA)2025 ゴールド ・2023VT SA2024 ゴールド 日本ワインコンクール2024 銀・コストパフォーマンス賞 ・2021VT インターナショナルワインチャレンジ(IWC)2022 奨励賞 ・ 2020VT ジャパンワインチャレンジ(JWC)2021 銅賞 ・ 2019VT SA 2020 銀賞 IWC2020 奨励賞 ・ 2018VT SA2010 銀賞 日本ワインコンクール(JW)2019 銅賞 ・ 2017VT JWC2018 金賞 IWSC2018 銀賞 ・ 2016VT JWC2017 金賞・国別最高賞・ベストニューワールドロゼワイン最高賞 SW2017 金賞 ・ 2015VT JWC2016 金賞・ベストバリュー賞・国別最高賞・ベストニューワールドロゼワイン最高賞 ■■ワイナリーコメント■■ こうして、尾鈴ぶどうは一人の農民が田んぼにぶどうの木を植えたことから始まりました。その尾鈴ぶどうの歴史を支えてきたキャンベル・アーリーが色鮮やか薔薇(バラ)色のワインになりました。良質な果汁のみを使用し低温発酵させ、熱処理せず、フレッシュでフルーティーなワインに仕上げました。食前酒、デザートワインとしてお楽しみください。 世界が認めた甘口ロゼワインの最高峰! イギリスで出版されている権威あるワイン専門書「ワインレポート」の最もエキサイティングなワイン100選にてキャンベルアーリー2016が選ばれました! ●トム・スティーヴンソン(ワインレポート著者) 中甘口で交配品種独特の味わいとは異なり、初めて飲む人は、 非常にアロマティックで、花のような、イチゴゼリーの香りに衝撃を受けるでしょう。 ●デニス・ギャスティン(ワインジャーナリスト) このロゼはやや甘く、しかし食事の邪魔をするというわけではなく、 魅力的にスパイシーなブーケと豊かなフレーバーを持っています。 ■■TSUDOI店長のコメント■■ キャンベルアーリーとなればかなり甘いのでは?と辛口ワイン好きの店長が飲んだところ、「これは!!」と感動しました。 単に甘いだけではなくふくよかな果実の味わいと酸味が全体をまとめており、おかわりしたくなる美味しさでした。南蛮漬けや甘酢あんかけのようなお料理に合わせやすいと思います。是非お試しください! Wine name; Campbell Early Producer; Tsuno Wine Region; Miyazaki Vintage; 2024 Color; Rose Made with Campbell Early Classification ; Still (sweet) Domestic Shipment Only
-
山梨 駒園ヴィンヤード Tao 駒園甲州
¥3,146
ヴィンテージ(収穫年)をお選び頂けます。ラベルが異なります。 ●山梨 駒園ヴィンヤード Tao 駒園甲州 2024 ●山梨 駒園ヴィンヤード Tao 駒園甲州 2021 TSUDOI商品コード:2801005 創業前から甲州ブドウを育てている駒園の畑。中には樹齢が80年を超える古木もあるそう。 駒園甲州の特徴である豊かな果実味とミネラル感とバランスの良い酸味が和食から洋食までマッチする白ワインです。 ■■香り・味わい■■ フレッシュな青リンゴやマスカットのような香り。果実感とミネラルを感じさせるほどよい苦味が食欲をそそります。 ■■おすすめ料理■■ 和食全般に。天ぷら、焼き魚 ブドウ品種:甲州(山梨県自社園) アルコール度数:12.5% 容量:750ml ●受賞歴 ・2024VT 【当店で発売中】 サクラアワード2025 ゴールド フェミナリーズ世界ワインコンクール2025 銀賞 ・2023VT 日本ワインコンクール2024 金賞 サクラアワード2024 ダブルゴールド ・2022VT Japan Wine Challenge 2023 銀賞 サクラアワード2023 ダブルゴールド ・2021VT 【当店で発売中】 フェミナリーズ世界ワインコンクール2022 金賞 サクラアワード2022 ゴールド Japan Wine Challenge 2022 銅賞 Wine name;Tao Komazono Kosyu Producer; COMASONO VINEYARD Co. Ltd. Region;Yamanashi Color; White Grape Variety ; Kosyu Classification ; Still Domestic Shipment Only
-
北海道 北海道ワイン 田崎ヴィンヤード ソーヴィニヨンブラン
¥4,059
北海道 北海道ワイン 田崎ヴィンヤード ソーヴィニヨンブラン 2022 【快挙!】フランス・カンヌで開催された世界的に権威ある国際ワインコンクール「第31回ヴィナリ国際ワインコンクール(Vinalies Internationales 2025)」において、グランド・ゴールド(Grand Or)を受賞! 北海道余市町で「葡萄作りの匠」と呼ばれる田崎正伸氏。北海道では希少なソーヴィニヨン・ブラン種を、健全で糖度も高い格別なぶどうに実らせて収穫しました。 品種由来のアロマティックな香りと、硬質な酸が素晴らしい、芳醇な辛口です。 TSUDOI商品コード:1002006 ■■香り・味わい■■ ハーブやパッションフルーツ、柑橘を思わせる香りが爽やかでクリーンな印象。切れのある酸が感じられるドライでバランスの良い味わいです。 ■■おすすめ料理■■ チキンの香草焼き、ジェノベーゼパスタ ■■飲み頃温度■■ 10-11℃ スタイル:辛口 ブドウ品種:ソーヴィニヨン・ブラン100%(北海道余市町産) アルコール度数:12.5% 容量:750ml 【生産本数】6,500本 ■■受賞歴■■ ・2022VT ヴィナリ国際ワインコンクール2025 最高金賞 日本ワインコンクール2024 欧州系品種部門 金賞 香港インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション(HKIWSC)2023 銅賞 フェミナリーズ世界ワインコンクール2025 銀賞 Wine name; Tazaki Vineyard Sauvignon Blanc Producer; Hokkaido wine Region; Hokkaido Vintage; 2022 Color; White Made with Sauvignon Blanc Domestic Shipment Only
-
山形 朝日町ワイン マイスター セレクション キュヴェ シャルドネ
¥3,312
朝日町ワイン マイスターセレクション キュヴェ シャルドネ 2023 TSUDOI商品コード:1503002 ■■香り・味わい■■ グレープフルーツなどの柑橘系の香りに酸味の中にハーブを思わせる爽やかなアロマと樽由来のバニラ、ナッツなどの風味が心地よく広がるエレガントで繊細な辛口の白ワインです。 ■■おすすめ料理■■ サーモンのムニエル、クリームパスタ、地鶏とキノコのホワイトソース ■■飲み頃温度■■ 12-15℃ スタイル:辛口 ブドウ品種:シャルドネ100%(山形県産) アルコール度数:13% 容量:750ml 【栽培方法】垣根式栽培 【醸造方法】山形県産シャルドネ種をスキンコンタクト(果皮を果汁に一定時間漬け込む)し、低温発酵を行い、果実味を最大限引き出せるように丁寧に醸造いたしました。フランス産ワイン樽にて5ヶ月間樽熟した後、非加熱にてビン詰めいたしました。 【生産本数】限定醸造112本 ■■受賞歴■■ ・2023VT 日本ワインコンクール2024 銅賞 Wine name; Meister Selection Cuvee Chardonnay Producer; Asahimachi Wine Region;Yamagata Vintage;2023 Color; White Made with Chardonnay Classification ; Still Domestic Shipment Only
-
山梨 シャトー・メルシャン 北信カベルネ・ソーヴィニヨン
¥8,500
山梨 シャトー・メルシャン 北信カベルネ・ソーヴィニヨン 2019 しっかりとした骨格ときめ細やかなタンニンのバランスのとれたワインです。 長野県・北信地区の砂礫質の土壌に、2000年よりカベルネ・ソーヴィニヨンの垣根栽培を開始しました。北信地区は排水性に優れた土壌を有し、雨が少なく、昼夜の温度差も大きいため、ブドウの生育に適しています。 TSUDOI商品コード:2812002 ■■香り・味わい■■ やや青みを残したルビー。ブラックチェリー、カシスなどの黒い果実、ドライフルーツ、チョコレートやタバコ、ヴァニラなど樽育成に由来する香りが全体をバランスよく包みます。心地よい酸を感じた後、果実感としっかりとしたタンニンが口中に広がり、長い余韻を与えています。 ■■おすすめ料理■■ サーロインステーキの赤ワインソース仕立て、脂の乗った豚肉のグリルなどと合わせたい1本です。 ■■飲み頃温度■■ 15-18℃ スタイル:フルボディ ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン主体(長野県北信地区) アルコール度数:12.5% 容量:750ml 【栽培方法】 垣根式栽培 【収穫】 10月上旬収穫 【発酵】オーク樽およびステンレスタンクにて25~28度で約14日間発酵 【育成】オーク樽にて約18カ月間育成 製造所:シャトー・メルシャン 勝沼醸造(山梨県勝沼市) ■■受賞歴■■ ・2019VT 日本ワインコンクール2024 金賞 ・2018VT 日本ワインコンクール2023銅賞 Wine name; Château Mercian Hokushin Cabernet Sauvignon Producer; Château Mercian (Katsunuma, Yamanashi) Vintage; 2019 Color; Red Made with Cabernet Sauvignon (Nagano) Classification ; Still Domestic Shipment Only
-
山形 ウッディファーム&ワイナリー アルバリーニョ
¥3,630
山形 ウッディファーム&ワイナリー アルバリーニョ 2023 2023年の燦燦とした太陽を一身に受けた4種類のアルバリーニョの原酒から構成され、沢山の柑橘類や完熟した桃とマンゴーを凝縮させたようなフローラルで豊富なエキスに、果皮由来の苦味の爽やかさがアクセント。よく冷やしてお楽しみください。 TSUDOI商品コード:15041001 ■■香り・味わい■■ 黄色みが強く粘性もある濃厚な雰囲気、まるで沢山の柑橘類やスイカズラ、完熟した桃 とマンゴーを凝縮させたようなフローラルで豊富なエキスに、果皮由来の苦味の爽やか さがアクセント。よく冷やしてお楽しみください。 ■■おすすめ料理■■ フレッシュな魚介類の前菜、カルパッチョ、エビの塩焼き、天ぷら、桃のコンポート ■■飲み頃温度■■ 8-11℃ スタイル:辛口 ブドウ品種:アルバリーニョ100%(山形県上山市、自社畑) アルコール度数:13.3% 容量:750ml 【栽培方法】 一文字短梢栽培 【収穫】 9/13、22、30 【醸造方法】収穫時期と区画の異なる4種類の原酒から構成されています。例年よりも早い収穫時期でしたが熟度は高かったため今回はスキンコンタクトを採用せずに、すべて全房プレスを行っています。デブルバージュの程度、発酵温度、酵母、の違いで酒質のキャラクターを確立させた後でブレンドする事で、一辺倒には感じさせない複雑さがあります。あくまで単一品種の単一年度のみで構成し、VTと品種の個性を鮮明に感じさせるよう努めています。 ブレンド後は少ない酸度をMLFから守るように亜硫酸添加と低温管理を行い、約6カ月のあいだ細かい澱と一緒にタンク貯蔵しています。瓶詰め前に澱引きし、亜硫酸を添加後に無濾過で瓶詰めしています。 香りにも味わいにも熟した印象が強く発現されていたので、少しでもフレッシュ感を付与するために溶存ガスを高めに設定して瓶詰めしました。瓶詰め直後の2024.12頃まではピリッとした口当たりを感じさせます。よく冷やして飲んだほうが香りと味わいがタイトになり、丁度良く飲めるでしょう。【生産本数】 3,350本 ■■ワイナリーコメント■■ 現在、日本ワインシーンで一番注目度の高い品種がスペイン原産のアルバリーニョでしょう。 品種特有の芳香、風味が印象的で、かつ耐病性に優れる救世主として栽培事例が増え続けています。 いち早く魅力に気付いた園主木村は山形では先進的に取り組み2020年にファーストリリースを行いました。 現在(2022.9)は東北では最大規模となる約2.1㏊の畑を一文字短梢栽培で管理しています。礫の多い赤土からは熟した黄桃、蜂蜜レモン、マルメロ、の様な圧倒的なまでの熟度を感じさせるブドウが実ります。 今後生産が安定してくれば、収穫時期の違いや醸造方法の違いで、様々なアルバリーニョが生まれる事でしょう。 生まれながらに情熱的な血が流れるアルバリーニョからは、【燦燦と輝く真夏の太陽】を想起させるワインを目指します。 Wine name; Albarino Producer; Woodyfarm & Winery Region; Yamagata Vintage; 2023 Color; White Made with Albarino Classification ; Still Domestic Shipment Only
-
ワイン王国 2025年3月号 No.145
¥1,870
◇配送方法 3冊まで 第三種郵便またはレターパックライト (郵便受けにお届け) 4冊以上 ゆうパック ◇配送料金 当店が負担 【ワインを同時にご購入の場合】 ・ワインの発送分について当店が規定する送料がかかります。 ・ワインと当商品は別々に梱包して発送致します。 ◇日時指定 ・4冊以上…ご指定頂けます。 \ワインの最新情報がぎっしりの1冊!/ これを読めばワインの「今」が分かります! ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ ワイン王国 145号 第一特集は「世界のトップを走る オーガニック&サステイナブル ボルドー」 オーガニック栽培やサステイナブルなワイン造りが急速に広がるボルドー。伝統的著名シャトー、若手生産者、小規模ワイナリー、さまざまな背景を持つ造り手がテロワールを表現するために、そして未来のために持続可能性を追求する道を選び、進化しています。 世界のワイン界を牽引する産地ボルドーの今を紹介します。 ほかにも、持続可能なワイン造りに焦点を当てたニュージーランドワインの企画や、「東京エディション虎ノ門」のシェフソムリエ、矢田部匡且氏に美味しいノンアルコールワインの飲み方のコツやサービスのポイント、さらにはノンアルコールワインを使ったアレンジカクテルについて教えてもらった「気になるノンアルコールワインの楽しみ方」などがあります。人気連載「ブラインド・テイスティング」企画は「冬に楽しむスパークリングワイン」を紹介。 [CONTENTS] ○世界のトップを走る オーガニック&サステイナブル ボルドー ○豊かな自然がはぐくむ ニュージーランド ○冬のきらめき~極上スパークリングワインで彩る特別なひととき ○気になる ノンアルコールワインの楽しみ方 ○5ツ星探求 ブラインド・テイスティング 1000円台&2000円台で見つけた「冬のスパークリングワイン」 【連載】 〇第50回 ロングパートナー 「都光」 取締役 代表取締役社長 戸塚尚孝氏×「インドミタ」(チリ/カサブランカ・ヴァレー) 〇第31回 ハレの日に訪れたいレストラン「RESTAURANT L’ESPRIT DE CHEVALIER(レストラン・レスプリ・ド・シュヴァリエ)」 〇第28回 素晴らしきかな、ソムリエ人生! パレスホテル東京「オールデイダイニング グランドキッチン」ソムリエ 山田琢馬氏 〇Apéritif 1「ワインと私の道のり ─若き日の無謀さから至福の一杯へ」髙嶋政宏 〇Apéritif 2「地元同士の食&ワインは最高のマリアージュ」大橋みちこ 〇Apéritif 3「お菓子とワインのパートナー、見付けたら教えてね!」サントス・アントワーヌ 〇第13回 ワインショップ探訪!「WINE SHOP nico」(東京) 〇第4回 一番新しいワイン産地の物語「八ヶ岳はらむらワイナリー」(長野)鎌倉宏吉 ○Twinkle Line 〇WK Library 〇ワイン王国お勧めショップ ■発売日:2025年2月5日 ■仕様:A4変形・146ページ ■雑誌コード:19815-03 ■JAN:4910198150356 ■発行・発売:株式会社ワイン王国
-
ワインショップTSUDOIの定期便「ライトコース」
¥4,500
SOLD OUT
TSUDOIの定期便「ライトコース」vol.2 月に一度、2種類のワインをご自宅にお届け! 最大6か月のコースだから、2種類×6か月で12種類のワインをお楽しみいただけます! ワインはTSUDOI店長がおすすめのワインを厳選! ●ライトコース 毎月4,500円(税込)×6か月コース (送料別) こんな方におすすめ ☑何を飲んだらいいのかわからない方に。 ☑日本ワインが初めての方に! -ライトコースの内容- 【初回お届け商品】 シャルドネ飲み比べ!白ワイン2本セット ・山形 高畠ワイナリー 高畠クラシック シャルドネ 1本 ・長野 スイス村ワイナリー シャルドネ プルミエ青木原1本 ----------------------------------------------------------- 【2回目のお届け商品】 ワイナリーの腕が光る白ワイン2本セット! ・山梨 ルミエール イストワール 白 1本 ・山梨 駒園ヴィンヤード Tao 駒園甲州 1本 ----------------------------------------------------------- 【3回目のお届け商品】 珍しいワインにチャレンジ!オレンジワインと白ワインの2本セット! ・長野 楠わいなりー デラウェア 1本 ・北海道 葡萄作りの匠 北島秀樹ケルナー 1本 ----------------------------------------------------------- 【4回目のお届け商品】 香り華やかな赤ワインと赤のスパークリングの2本セット ・広島 広島三次ワイナリー TOMOE マスカットベーリーA 木津田ヴィンヤード 1本 ・長野 アルプスワイン ミュゼドゥヴァン オアシス ブラッククイーン 1本 ----------------------------------------------------------- 【5回目のお届け商品】 日本を代表する品種「甲州」飲み比べ!白ワイン2本セット ・山梨 駒園ヴィンヤード Pony オランジェ 甲州 1本 ・山梨 白百合醸造株式会社 ロリアン 勝沼甲州 1本 ----------------------------------------------------------- 【6回目のお届け商品】 今、日本で注目の品種「ソーヴィニヨンブラン」飲み比べ!白ワイン2本セット ・山形 ウッディファーム&ワイナリー ソーヴィニヨンブラン 1本 ・山形 朝日町ワイン マイスター セレクション ソーヴィニヨンブラン 1本 ----------------------------------------------------------- ※お届け商品はやむなく変更する場合がございます。 -配送業者について- ヤマトクール便での発送となります。 -配送料金について- 送料はコース料金とは別に毎月発生致します。 お届け先により変動します。 -2回目以降のご連絡・ご精算・コースの停止について- ・次回決済予定日の3日前に、定期便のご確認のメールをお送りします。 ・クレジットカード決済をご利用の場合、初回購入より1ヶ月後に、今回と同額の金額が自動的に決済されます。 ・後払い決済をご利用の場合、商品をお受け取りいただいた後に請求書をお送りいたします。 ・コース停止をご希望の場合は、メール内のリンクよりお問い合わせください。 -配送のタイミング- 1か月に1回、6か月コースで完了となります。 再度配送をご希望の方は改めてご注文をお願い致します。 ▼こちらもおすすめ!▼ ワインショップTSUDOIの定期便「プレミアムコース」 毎月8,000円(税込) ×6か月コース(送料別) https://www.shoptsudoi.com/items/78947240 こんな方におすすめ ☑毎月のご褒美にちょっといいワインを飲みたい! ☑贈り物のワインを選びたい
-
ワインショップTSUDOIの定期便「プレミアムコース」
¥8,000
SOLD OUT
TSUDOIの定期便「プレミアムコース」 Vol.3 月に一度、2種類のワインをご自宅にお届け! 最大6か月のコースだから、2種類×6か月で12種類のワインをお楽しみいただけます! ワインはTSUDOI店長がおすすめのワインを厳選! ●プレミアムコース 毎月8,000円(税込)×6か月コース こんな方におすすめ ☑毎月のご褒美にちょっといいワインを飲みたい! ☑贈り物のワインを選びたい -プレミアムコースの内容- Vol.3 【初回お届け商品】 当店一番人気の白と赤! ・山形 高畠ワイナリー ラクロチュア エレクトリック エン 上和田シャルドネ 1本 ・長野 ドメーヌ コーセイ メルロ 503 塩尻 1本 ----------------------------------------------------------- 【2回目のお届け商品】 それぞれのワイナリーが届ける特別なワイン 白・赤2本セット! ・長野 楠わいなりー ソーヴィニヨン フュメ 1本 ・岩手 エーデルワイン ゼーレ オオハサマ ツヴァイゲルトレーベ樽熟成 1本 ----------------------------------------------------------- 【3回目のお届け商品】 山形の人気のワイナリーから特別な白ワイン 2本セット! ・山形 ウッディファーム&ワイナリー アルバリーニョ 1本 ・山形 高畠ワイナリー レ・トロワ・シゾー・ド・オオウラ・エン上和田シャルドネ 1本 ----------------------------------------------------------- 【4回目のお届け商品】 樽熟成による奥深い味わいを感じられる白ワイン2本セット ・長野 楠わいなりー シャルドネ 樽熟成 1本 ・山梨 ルミエール 光 甲州 1本 ----------------------------------------------------------- 【5回目のお届け商品】 奥深い味わいの赤ワイン2本セット ・山形 高畠ワイナリー 高畠マジェスティック ローグル・ブルー 青おに 1本 ・北海道 北海道ワイン おたる ピノ・ノワール 1本 ----------------------------------------------------------- 【6回目のお届け商品】 日本の北と南から特別な1本!スペシャルな白・赤2本セット! ・北海道 北海道ワイン 鶴沼ハーベスト スペシャルキュヴェ ピノ・ブラン 1本 ・大分 安心院葡萄酒工房 安心院ワイン 諸矢 タナ 1本 ----------------------------------------------------------- ※お届け商品はやむなく変更する場合がございます。 ※いずれもヴィンテージ(収穫年)のご指定はできません。 -配送業者について- ヤマトクール便での発送となります。 -配送料金について- 送料はコース料金とは別に毎月発生致します。 お届け先により変動します。 -2回目以降のご連絡・ご精算・コースの停止について- ・次回決済予定日の3日前に、定期便のご確認のメールをお送りします。 ・クレジットカード決済をご利用の場合、初回購入より1ヶ月後に、今回と同額の金額が自動的に決済されます。 ・後払い決済をご利用の場合、商品をお受け取りいただいた後に請求書をお送りいたします。 ・コース停止をご希望の場合は、メール内のリンクよりお問い合わせください。 -配送のタイミング- 1か月に1回、6か月コースで完了となります。 再度配送をご希望の方は改めてご注文をお願い致します。
-
長野 サンサンワイナリー サンサンアルモニー
¥2,530
長野 サンサンワイナリー サンサンアルモニー2019 長野県塩尻産のメルロとマルスランを使用。マルスランは南フランスの品種で、カベルネソーヴィニヨンとグルナッシュからなる品種。フレンチオークの古樽でそれぞれ27カ月熟成後アッサンブラージュしました。チェリーレッドのようなる深みのある色調に、熟したプルーン、干し草、シナモンやナツメグの香り。濃厚な果実味としっかりしたタンニンでバランスの良い味わいです。 TSUDOI商品コード:2903006 ■■香り・味わい■■ ガーネットやチェリーレッドのような深みのある色調と熟したプルーンに干し草、シナモン、ナツメグの香り。濃厚な果実味と、しっかりとしたタンニンでバランスのとれたワインです。 ■■おすすめ料理■■ 牛ほほ肉の赤ワイン煮、ビーフシチュー、ハンバーグ、焼肉などとともに。アウトドアでバーベキューなどでもどうぞ! ■■飲み頃温度■■ 15~18℃ スタイル:フルボディ ブドウ品種:メルロ、マルスラン(長野県塩尻市産/自社畑) アルコール度数:13% 容量:750ml 【発酵・育成】フレンチオークの古樽でそれぞれ27か月熟成後、アッサンブラージュ。 TSUDOI店員によるサンサンワイナリーの訪問録はこちら https://bureau-avec-chaleur.amebaownd.com/posts/8282734 Wine name; Sun Sun Harmonie Producer; Sunsunwinery Region; Nagano Vintage; 2019 Color; Red Made with Merlot and Marselan Domestic Shipment Only
-
長野 サンサンワイナリー サンサンナイアガラ`19
¥1,540
長野 サンサンワイナリー サンサンナイアガラ`19 TSUDOI商品コード:2903001 長野県塩尻市を代表するナイアガラを使用した辛口ワインです。低温発酵させることでナイアガラ特有の香りを抑えました。 ■■香り・味わい■■ ハチミツのような甘い芳醇な香りとフルーティでキリっとした酸味。あまりワインを飲みなれない方にもお勧めできるワインです。 ■■TSUDOI店長のコメント■■ 甘口に仕上げられることの多いナイアガラですが、こちらはさっぱりといただける辛口ワイン。 ■■おすすめ料理■■ チーズ、グリーンサラダ、サーモンのカルパッチョ、食前に。 ■■受賞歴■■ ・2023VT 日本ワインコンクール2024 銀賞・コストパフォーマンス賞 スタイル:辛口 ブドウ品種:ナイアガラ(長野県塩尻市) アルコール度数:11% 容量:750ml TSUDOI店員によるサンサンワイナリーの訪問録はこちら https://bureau-avec-chaleur.amebaownd.com/posts/8282734 Wine name; Sun Sun Niagara Producer; Sunsunwinery Region; Nagano Vintage; 2019 Color; White Made with Niagara Domestic Shipment Only
-
長野 サンサンワイナリー シャトーサンサン シャルドネ
¥5,500
SOLD OUT
長野 サンサンワイナリー シャトーサンサン シャルドネ 2020 1新梢1房に収量制限した自社畑のシャルドネを100%使用。フレンチオーク樽にて発酵、熟成を10ヶ月おこないました。南国系フルーツやバニラの香りに豊かな果実味、やわらかな酸味のこちらのワインには、白身魚のムニエル、ホタテのバター焼きやグラタンなどの料理と合わせてお楽しみください。 TSUDOI商品コード:2903002 ■■香り・味わい■■ 南国系フルーツやバニラの香りに豊かな果実味、やわらかな酸味 ■■おすすめ料理■■ 白身魚のムニエル、ホタテのバター焼きやグラタン ■■飲み頃温度■■ 12~15℃ スタイル:辛口 ブドウ品種:シャルドネ(長野県塩尻市産/自社畑) アルコール度数:12% 容量:750ml 【発酵・育成】フレンチオーク樽にて発酵、熟成を10ヶ月 ■■ 受賞歴■■ ・2017VT インターナショナルワインチャレンジ2020 銅賞 ジャパンワインチャレンジ2019 銀賞 日本ワインコンクール2019 銅賞 TSUDOI店員によるサンサンワイナリーの訪問録はこちら https://bureau-avec-chaleur.amebaownd.com/posts/8282734 Wine name; Chateau Sun Sun Chardonnay Producer; Sunsunwinery Region; Nagano Vintage; 2020 Color; White Made with Chardonnay Domestic Shipment Only
-
長野 サンサンワイナリー シャトーサンサン メルロ
¥6,600
SOLD OUT
長野 サンサンワイナリー シャトーサンサン メルロ 2019 ジャパンワインチャレンジ2022にてトロフィー賞・金賞・ベストバリュー賞受賞の注目のワイン! 1新梢1房に収量制限した自社畑のメルロを100%使用。ステンレスタンク内で発酵後フレンチオーク樽にて11ヶ月熟成させました。カシス、コーヒー、針葉樹など複雑な香りに静かで力強い果実味、ハツラツとした酸が感じられる上品なフルボディのワインに仕上がりました。 TSUDOI商品コード:2903005 ■■香り・味わい■■ カシス、コーヒー、針葉樹など複雑な香りに静かで力強い果実味、ハツラツとした酸が感じられる上品なフルボディのワイン ■■おすすめ料理■■ ビーフシチュー、鴨肉のソテー ■■飲み頃温度■■ 15~18℃ スタイル:フルボディ ブドウ品種:メルロ(長野県塩尻市産/自社畑) アルコール度数:12% 容量:750ml 【発酵・育成】ステンレスタンク内で発酵後、フレンチオーク樽にて11ヶ月熟成 ■■ 受賞歴■■ ・2019VT ジャパンワインチャレンジ2022 日本ワイン部門最高賞・金賞・ベストバリュー賞 インターナショナルワインチャレンジ2022 奨励賞 ・2017VT インターナショナルワインチャレンジ2020 奨励賞 TSUDOI店員によるサンサンワイナリーの訪問録はこちら https://bureau-avec-chaleur.amebaownd.com/posts/8282734 Wine name; Chateau Sun Sun Merlot Producer; Sunsunwinery Region; Nagano Vintage; 2019 Color; Red Made with Merlot Domestic Shipment Only