-
宮崎 都農ワイン キャンベル・アーリー ロゼ
¥1,760
宮崎 都農ワイン キャンベル・アーリー ロゼ 2024 世界が認めた甘口ロゼワインの最高峰! 甘口ワインですが、さっぱりとした飲み口。 食前やデザートはもちろん、お料理にも合わせやすい万能ロゼワインです! 女性人気NO.1! TSUDOI商品コード:5401009 ■■香り・味わい■■ イチゴやアセロラのような果実の香りが第一印象。グラスを回すとイチゴ飴や蜂蜜に加え、マンゴーのような甘く熟したフルーツの香りも広がります。また、ミントのような清涼感もあり、爽やかさも感じます。 熟したイチゴやリンゴのような甘やかながらも爽やかな果実味が広がります。桃やマンゴーなどの甘い果実感もあり、柑橘系の心地良い酸味がバランスよく調和しています。余韻は長めでほんのりとした苦みも後から感じられ、フレッシュ感も楽しめます。 ■■おすすめ料理■■ 冷やしてお召し上がりください。モッツァレラやマスカルポーネなどのフレッシュチーズ、フルーツサラダ、スイーツなどとも相性抜群です。また、焼鳥や酢豚、チキン南蛮とも面白い相性をみせます。 ■■飲み頃温度■■ 8-10℃ スタイル:甘口 ブドウ品種:キャンベルアーリー(宮崎県自社農園) アルコール度数:9% 容量:750ml ■■受賞歴■■ ・2024VT サクラアワード(SA)2025 ゴールド ・2023VT SA2024 ゴールド 日本ワインコンクール2024 銀・コストパフォーマンス賞 ・2021VT インターナショナルワインチャレンジ(IWC)2022 奨励賞 ・ 2020VT ジャパンワインチャレンジ(JWC)2021 銅賞 ・ 2019VT SA 2020 銀賞 IWC2020 奨励賞 ・ 2018VT SA2010 銀賞 日本ワインコンクール(JW)2019 銅賞 ・ 2017VT JWC2018 金賞 IWSC2018 銀賞 ・ 2016VT JWC2017 金賞・国別最高賞・ベストニューワールドロゼワイン最高賞 SW2017 金賞 ・ 2015VT JWC2016 金賞・ベストバリュー賞・国別最高賞・ベストニューワールドロゼワイン最高賞 ■■ワイナリーコメント■■ こうして、尾鈴ぶどうは一人の農民が田んぼにぶどうの木を植えたことから始まりました。その尾鈴ぶどうの歴史を支えてきたキャンベル・アーリーが色鮮やか薔薇(バラ)色のワインになりました。良質な果汁のみを使用し低温発酵させ、熱処理せず、フレッシュでフルーティーなワインに仕上げました。食前酒、デザートワインとしてお楽しみください。 世界が認めた甘口ロゼワインの最高峰! イギリスで出版されている権威あるワイン専門書「ワインレポート」の最もエキサイティングなワイン100選にてキャンベルアーリー2016が選ばれました! ●トム・スティーヴンソン(ワインレポート著者) 中甘口で交配品種独特の味わいとは異なり、初めて飲む人は、 非常にアロマティックで、花のような、イチゴゼリーの香りに衝撃を受けるでしょう。 ●デニス・ギャスティン(ワインジャーナリスト) このロゼはやや甘く、しかし食事の邪魔をするというわけではなく、 魅力的にスパイシーなブーケと豊かなフレーバーを持っています。 ■■TSUDOI店長のコメント■■ キャンベルアーリーとなればかなり甘いのでは?と辛口ワイン好きの店長が飲んだところ、「これは!!」と感動しました。 単に甘いだけではなくふくよかな果実の味わいと酸味が全体をまとめており、おかわりしたくなる美味しさでした。南蛮漬けや甘酢あんかけのようなお料理に合わせやすいと思います。是非お試しください! Wine name; Campbell Early Producer; Tsuno Wine Region; Miyazaki Vintage; 2024 Color; Rose Made with Campbell Early Classification ; Still (sweet) Domestic Shipment Only
-
栃木 ココ・ファーム・ワイナリー こころぜ
¥1,900
栃木 ココ・ファーム・ワイナリー こころぜ 2019 2015、2016ヴィンテージはJAL国際線ビジネスクラス機内で採用されるなど人気のワイン! TSUDOI商品コード:1801005 ■■香り・味わい■■ 色合いは輝きのある淡いチェリーピンク。アセロラ、さくらんぼ、クランベリー、ストロベリージャムの香りに加えローズヒップや腐葉土、フィグのような香ばしい風味も混じる。口当たりはオフドライ(やや甘口)で心地よい軽やかな酸と良く溶け込んだ優しいタンニンが旨味と共にじっくりと広がっていく。※1 ■■おすすめ料理■■ クレソンサラダ、ほうれん草の胡麻和え、ヤシオマスとかき菜のポタージュ、しらすのカナッペ、わかさぎのエスカベッシュ、茄子のオランダ煮、広島風お好み焼き、鶏肉とピーマンのカシューナッツ炒め、フェタ、モッツァレラチーズ、びわのコンポート、和三盆クッキー ※1 ■■飲み頃温度■■ 10度前後 スタイル:辛口 ブドウ品種:メルロー 33%、マスカット・ベーリーA 33%、山葡萄 11%、シャルドネ 5%、デラウェア 4%、その他 14% (長野県高山村、ほか) アルコール度数:12% 残糖:9g/L 容量:750ml ※1ココ・ファーム・ワイナリー 2019 こころぜ データシートより) 【収穫】9月中旬以降収穫 【発酵】 ブドウの実を傷つけないように除梗し、やさしくプレス。時間をかけ丁寧に搾られたフルーティで旨みのあるジュースを、じっくりと野生酵母で低温醗酵。甘味と酸味のバランスがちょうど良いタイミングでタンクを冷却して醗酵を止める。 【育成】 ステンレスタンクに澱引きし、ブレンド後、低温で約4~5カ月熟成。清澄せず濾過を行った。 【生産本数】 42,361本(750ml) 8,127本(375ml) TSUDOI店員によるココ・ファーム・ワイナリー訪問録はこちら https://bureau-avec-chaleur.amebaownd.com/posts/10746563 Coco Rose is a medium-bodied rose showing charming strawberry and sour cherry fruit. The blend changes with the seasons. In this year, main variety is Muscat Bailey A. It remains out go-to wine for afternoon sipping with a platter of cheeses and fruit. Wine name; Coco Rose Producer; COCO FARM & WINERY Region; Tochigi Vineyard; Yamanashi, Nagano, Yamagata and Others Vintage; 2019 Color; Rose Made with Merlot 33%, Muscat Bailey A 33 %, Yamabudo 11%,Chardonnay 5%, Delaware 4%, Others 14% Classification ; Still Residual Sugar: 0.9g/L. Domestic Shipment Only