-
山梨 グレイスワイン(中央葡萄酒) 周五郎
¥3,300
山梨 グレイスワイン(中央葡萄酒) 周五郎 このワインは酒精強化ワインです ✔アルコール度数が高めです(16%) ✔甘口です。 酒精強化ワインとは醸造過程で強度のアルコール(グレープスピリッツ)を加え、アルコール度数を高めたワインのことです。 TSUDOI商品コード:2803001 ■■ワイナリーコメント■■ 日本固有の品種であるマスカット・ベーリーAと甲州を原料とし、醗酵途中にグレープスピリッツを添加した、酒精強化ワイン。3代目社主 三澤一雄が醸したワインから現在のワインまで、ソレラシステムによって継ぎ足しをしながら造っている家族の伝統ワインであり、4年以上の樽熟成により醸し出される深い味わいと、ブドウの自然な甘さが特徴。 作家の山本周五郎に「これまで飲んだ和製ブドー酒のどれにも似ない、これぞワインだ」と絶賛され、長く愛飲されたことから、『周五郎のヴァン』と名付けました。ラベルの題字は氏の直筆。グレイスワイン唯一の甘口ワインです。 干しイチヂク、レーズン、ドライフラワー、ビターチョコレートなど熟成香が混然と立ち上がる。まろやかな口当たり香りの印象のままコクのある甘口の味わいへと続き、芳醇な香りと長い余韻を楽しめます。 ■■香り・味わい■■ 縁にオレンジ色を帯びたガーネット色、落ち着いた色調。 香りのボリュームは大きく、複雑で、干しイチヂク、レーズン、ドライフラワー、ビターチョコレートなど熟成香が混然と立ち上がる。 まろやかな口当たり。香りの印象のまま、ほどよく残糖のある味わいへと続き、芳醇な香りと長い余韻を楽しめるユニークな個性を持つ酒精強化ワイン。 ■■TSUDOI店長のコメント■■ 濃厚なチーズケーキにこのワインを合わせた時の美味しさは忘れられません!!まさに絶品!!!今流行のバスクチーズケーキに合わせてみて下さい! ■■おすすめ料理■■ チーズケーキ、バニラアイスクリーム ブドウ品種:マスカット・ベーリーA(山梨県)、甲州(山梨県) アルコール度数:16% 容量:750ml Wine name; Shugoro Producer; Grace Region; Yamanashi Vintage; NV Color; RED (Fortified) Made with Muscat Bailey-A, Koshu Domestic Shipment Only.
-
宮崎 都農ワイン 牧内アンウッディド シャルドネ
¥2,970
宮崎 都農ワイン 牧内アンウッディド シャルドネ 2024 都農町のブドウを100%を使用したフレッシュ&フルーティーなシャルドネ! オーク樽を使用せずにステンレスタンクで低温発酵しました。シャルドネ自身がもつ果実味、フルーティーさと、牧内台地の自然、風土が醸し出したフレグランス(芳香)をお楽しみください。 TSUDOI商品コード:5401011 ■■香り・味わい■■ 白桃や洋梨のような華やかな果実に加えて、パイナップやリンゴ、花の蜜のような熟度のある香りが心地よく重なり合います。 グラスを回すとハーブやシトラス、日向夏などの柑橘系のフレッシュで爽やかな香りも立体的に感じます。 穏やかな果実味とほんのり優しい甘さが口全体に広がります。 リンゴの蜜のようなコクとキリリとした酸味のバランスがよく、力強い印象も感じます。 後半にかけて、柑橘系のすっきりとした酸と心地のよい苦みがアクセントになって、フレッシュでフルーティーな余韻を構成しています。 ■■おすすめ料理■■ 甘エビやホタテの貝柱など甘みのあるお刺身と相性抜群です。 旬魚のカルパッチョや天婦羅、鶏肉のソテーと。 ■■飲み頃温度■■ 10-12℃ スタイル:やや辛口 ブドウ品種:シャルドネ100%(宮崎県都農町) アルコール度数:11% 容量:750ml 【栽培方法】 一文字短梢剪定、棚栽培 【収穫】 8⽉下旬〜9⽉上旬 【発酵】 ステンレスタンク、低温発酵 ■ヴィンテージ&メイキングレポート 今年は、暖冬の影響で春が早く訪れ、例年より1週間、早い萌芽を迎えました。5月の開化期までも気候は安定していましたが、高温続きで開花時期も早くなりました。梅雨の雨量は例年並み。梅雨が明けると猛暑日が続き暑い日が連日続きます。7月、8月と雨が少なく、台風の影響を受けないまま収穫することができました。シャルドネの収穫は8月23日からスタート。収穫後は、最新の搾汁機ユーロプレスにてゆっくりじっくり搾汁し酸化を抑えました。オーク樽を使用せずにステンレスタンクで低温発酵。豊富な日照のお陰で香りが華やかなぶどうでワインを造ることができました。 ■■ 受賞歴■■ ・ 2020VT ⾹港インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション(IWSC) 2021 銀賞 ・2019VT ジャパン・ワイン・チャレンジ 2020 銀賞 ・2017VT ⾹港IWSC2018 トロフィー賞&銅 Wine name; MAKIUCHI UNWOODED CHARDONNAY Producer; TSUNO WINE Region; Miyazaki Vintage; 2024 Color; White Grape Variety ; Chardonnay Domestic Shipment Only
-
山梨 駒園ヴィンヤード Tao 駒園甲州
¥3,146
ヴィンテージ(収穫年)をお選び頂けます。ラベルが異なります。 ●山梨 駒園ヴィンヤード Tao 駒園甲州 2024 ●山梨 駒園ヴィンヤード Tao 駒園甲州 2021 TSUDOI商品コード:2801005 創業前から甲州ブドウを育てている駒園の畑。中には樹齢が80年を超える古木もあるそう。 駒園甲州の特徴である豊かな果実味とミネラル感とバランスの良い酸味が和食から洋食までマッチする白ワインです。 ■■香り・味わい■■ フレッシュな青リンゴやマスカットのような香り。果実感とミネラルを感じさせるほどよい苦味が食欲をそそります。 ■■おすすめ料理■■ 和食全般に。天ぷら、焼き魚 ブドウ品種:甲州(山梨県自社園) アルコール度数:12.5% 容量:750ml ●受賞歴 ・2024VT 【当店で発売中】 サクラアワード2025 ゴールド フェミナリーズ世界ワインコンクール2025 銀賞 ・2023VT 日本ワインコンクール2024 金賞 サクラアワード2024 ダブルゴールド ・2022VT Japan Wine Challenge 2023 銀賞 サクラアワード2023 ダブルゴールド ・2021VT 【当店で発売中】 フェミナリーズ世界ワインコンクール2022 金賞 サクラアワード2022 ゴールド Japan Wine Challenge 2022 銅賞 Wine name;Tao Komazono Kosyu Producer; COMASONO VINEYARD Co. Ltd. Region;Yamanashi Color; White Grape Variety ; Kosyu Classification ; Still Domestic Shipment Only
-
山形 朝日町ワイン マイスター セレクション キュヴェ シャルドネ
¥3,312
朝日町ワイン マイスターセレクション キュヴェ シャルドネ 2023 TSUDOI商品コード:1503002 ■■香り・味わい■■ グレープフルーツなどの柑橘系の香りに酸味の中にハーブを思わせる爽やかなアロマと樽由来のバニラ、ナッツなどの風味が心地よく広がるエレガントで繊細な辛口の白ワインです。 ■■おすすめ料理■■ サーモンのムニエル、クリームパスタ、地鶏とキノコのホワイトソース ■■飲み頃温度■■ 12-15℃ スタイル:辛口 ブドウ品種:シャルドネ100%(山形県産) アルコール度数:13% 容量:750ml 【栽培方法】垣根式栽培 【醸造方法】山形県産シャルドネ種をスキンコンタクト(果皮を果汁に一定時間漬け込む)し、低温発酵を行い、果実味を最大限引き出せるように丁寧に醸造いたしました。フランス産ワイン樽にて5ヶ月間樽熟した後、非加熱にてビン詰めいたしました。 【生産本数】限定醸造112本 ■■受賞歴■■ ・2023VT 日本ワインコンクール2024 銅賞 Wine name; Meister Selection Cuvee Chardonnay Producer; Asahimachi Wine Region;Yamagata Vintage;2023 Color; White Made with Chardonnay Classification ; Still Domestic Shipment Only
-
山形 ウッディファーム&ワイナリー アルバリーニョ
¥3,630
山形 ウッディファーム&ワイナリー アルバリーニョ 2023 2023年の燦燦とした太陽を一身に受けた4種類のアルバリーニョの原酒から構成され、沢山の柑橘類や完熟した桃とマンゴーを凝縮させたようなフローラルで豊富なエキスに、果皮由来の苦味の爽やかさがアクセント。よく冷やしてお楽しみください。 TSUDOI商品コード:15041001 ■■香り・味わい■■ 黄色みが強く粘性もある濃厚な雰囲気、まるで沢山の柑橘類やスイカズラ、完熟した桃 とマンゴーを凝縮させたようなフローラルで豊富なエキスに、果皮由来の苦味の爽やか さがアクセント。よく冷やしてお楽しみください。 ■■おすすめ料理■■ フレッシュな魚介類の前菜、カルパッチョ、エビの塩焼き、天ぷら、桃のコンポート ■■飲み頃温度■■ 8-11℃ スタイル:辛口 ブドウ品種:アルバリーニョ100%(山形県上山市、自社畑) アルコール度数:13.3% 容量:750ml 【栽培方法】 一文字短梢栽培 【収穫】 9/13、22、30 【醸造方法】収穫時期と区画の異なる4種類の原酒から構成されています。例年よりも早い収穫時期でしたが熟度は高かったため今回はスキンコンタクトを採用せずに、すべて全房プレスを行っています。デブルバージュの程度、発酵温度、酵母、の違いで酒質のキャラクターを確立させた後でブレンドする事で、一辺倒には感じさせない複雑さがあります。あくまで単一品種の単一年度のみで構成し、VTと品種の個性を鮮明に感じさせるよう努めています。 ブレンド後は少ない酸度をMLFから守るように亜硫酸添加と低温管理を行い、約6カ月のあいだ細かい澱と一緒にタンク貯蔵しています。瓶詰め前に澱引きし、亜硫酸を添加後に無濾過で瓶詰めしています。 香りにも味わいにも熟した印象が強く発現されていたので、少しでもフレッシュ感を付与するために溶存ガスを高めに設定して瓶詰めしました。瓶詰め直後の2024.12頃まではピリッとした口当たりを感じさせます。よく冷やして飲んだほうが香りと味わいがタイトになり、丁度良く飲めるでしょう。【生産本数】 3,350本 ■■ワイナリーコメント■■ 現在、日本ワインシーンで一番注目度の高い品種がスペイン原産のアルバリーニョでしょう。 品種特有の芳香、風味が印象的で、かつ耐病性に優れる救世主として栽培事例が増え続けています。 いち早く魅力に気付いた園主木村は山形では先進的に取り組み2020年にファーストリリースを行いました。 現在(2022.9)は東北では最大規模となる約2.1㏊の畑を一文字短梢栽培で管理しています。礫の多い赤土からは熟した黄桃、蜂蜜レモン、マルメロ、の様な圧倒的なまでの熟度を感じさせるブドウが実ります。 今後生産が安定してくれば、収穫時期の違いや醸造方法の違いで、様々なアルバリーニョが生まれる事でしょう。 生まれながらに情熱的な血が流れるアルバリーニョからは、【燦燦と輝く真夏の太陽】を想起させるワインを目指します。 Wine name; Albarino Producer; Woodyfarm & Winery Region; Yamagata Vintage; 2023 Color; White Made with Albarino Classification ; Still Domestic Shipment Only
-
長野 サンサンワイナリー サンサンナイアガラ`19
¥1,540
長野 サンサンワイナリー サンサンナイアガラ`19 TSUDOI商品コード:2903001 長野県塩尻市を代表するナイアガラを使用した辛口ワインです。低温発酵させることでナイアガラ特有の香りを抑えました。 ■■香り・味わい■■ ハチミツのような甘い芳醇な香りとフルーティでキリっとした酸味。あまりワインを飲みなれない方にもお勧めできるワインです。 ■■TSUDOI店長のコメント■■ 甘口に仕上げられることの多いナイアガラですが、こちらはさっぱりといただける辛口ワイン。 ■■おすすめ料理■■ チーズ、グリーンサラダ、サーモンのカルパッチョ、食前に。 ■■受賞歴■■ ・2023VT 日本ワインコンクール2024 銀賞・コストパフォーマンス賞 スタイル:辛口 ブドウ品種:ナイアガラ(長野県塩尻市) アルコール度数:11% 容量:750ml TSUDOI店員によるサンサンワイナリーの訪問録はこちら https://bureau-avec-chaleur.amebaownd.com/posts/8282734 Wine name; Sun Sun Niagara Producer; Sunsunwinery Region; Nagano Vintage; 2019 Color; White Made with Niagara Domestic Shipment Only
-
長野 サンサンワイナリー シャトーサンサン シャルドネ
¥5,500
SOLD OUT
長野 サンサンワイナリー シャトーサンサン シャルドネ 2020 1新梢1房に収量制限した自社畑のシャルドネを100%使用。フレンチオーク樽にて発酵、熟成を10ヶ月おこないました。南国系フルーツやバニラの香りに豊かな果実味、やわらかな酸味のこちらのワインには、白身魚のムニエル、ホタテのバター焼きやグラタンなどの料理と合わせてお楽しみください。 TSUDOI商品コード:2903002 ■■香り・味わい■■ 南国系フルーツやバニラの香りに豊かな果実味、やわらかな酸味 ■■おすすめ料理■■ 白身魚のムニエル、ホタテのバター焼きやグラタン ■■飲み頃温度■■ 12~15℃ スタイル:辛口 ブドウ品種:シャルドネ(長野県塩尻市産/自社畑) アルコール度数:12% 容量:750ml 【発酵・育成】フレンチオーク樽にて発酵、熟成を10ヶ月 ■■ 受賞歴■■ ・2017VT インターナショナルワインチャレンジ2020 銅賞 ジャパンワインチャレンジ2019 銀賞 日本ワインコンクール2019 銅賞 TSUDOI店員によるサンサンワイナリーの訪問録はこちら https://bureau-avec-chaleur.amebaownd.com/posts/8282734 Wine name; Chateau Sun Sun Chardonnay Producer; Sunsunwinery Region; Nagano Vintage; 2020 Color; White Made with Chardonnay Domestic Shipment Only
-
山梨 セブンシダーズワイナリー 甲州キュヴェ WW
¥3,190
山梨 セブンシダーズワイナリー 甲州キュヴェ WW '22 「7c | seven cedars winery 」の名は、河口浅間神社( 865年奉斎 )の千年杉に由来しています。 ( 7本杉 = seven cedars ) その昔、富士の噴火を鎮めるために建てられたこの河口浅間神社は、以来、この河口という土地を守り、地域に根差し、親しまれてきました。新たにこの土地に生まれ、根差し、葡萄畑とともに育っていく小さなワイナリーを、あたたかく見守っていってほしい。そんな思いを込めて、この地ならではの縁(ゆかり)を名に冠しました。 セブンシダーズワイナリーではかつて水田だった遊休農地を開墾し、3つの圃場に垣根式にて葡萄の苗木を植えました。除草剤は不使用で、初年度は苗木がしっかり育って冬を越せるよう有機肥料と微量の化学肥料を与え、次年度からは化学肥料は不使用とするなど計画中をしています。 栽培・醸造責任者は鷹野ひろ子さん。ワインスクールの講師や他ワイナリーでの経験、フランス・ボルドーでの仕込み研修を経て、前ワイナリーではチーフワインメーカーとして、ワイン製造の統括を行いコンクールで多数の金賞を受賞するなどの実績をもつ。2021年、セブンシダーズワイナリーの立ち上げに従事されました。 ラベルデザインは使用している品種の構成比を反映しています。 この甲州キュヴェWWは次の通りです。 W 若林和枝&重則の甲州71% ラベルのオレンジ色の面積部分をイメージ W 若林喜久雄の甲州29% ラベルの黄色の面積部分をイメージ TSUDOI商品コード:2812001 ■■香り・味わい■■ 白桃のコンポート、柑橘のキャンディ、オレンジ、柿などの果実が熟した印象。酸が穏やかで落ち着きがあり、口中に広がる果実味、酸味、渋味さえも丸く、旨味として溶け込んでいる。特に日本料理の素材の味を引き立てることができる。 ■■料理■■ 白身魚の塩焼き、若鶏の塩焼き ■■飲み頃温度■■ 10-12℃ スタイル:辛口 ブドウ品種:甲州100%(若林和枝&重則の甲州71%、若林喜久雄の甲州29%) アルコール度数:12% 容量:750ml Wine name; KOSHU CUVÉE WW Producer; sevene cedars winery Region; Yamanashi Vintage;2022 Color; White Made with Koshu Classification ; Still Domestic Shipment Only
-
山梨 Kisvin Winery Kisvin 甲州
¥4,070
山梨 Kisvin Winery Kisvin 甲州 2023 カリフォルニア、ブルゴーニュでの醸造経験を積んだ醸造家、斉藤まゆ氏と山梨での先祖代々続く葡萄栽培家、荻原康弘氏が世界最高のワインを求めて。Kisvin のフラッグシップワイン。 TSUDOI商品コード:2810004 ■■香り・味わい■■ レモンイエローの色調。グレープフルーツなど柑橘を思わせるフレッシュさと、熟れた白桃や白い花を思い起こす繊細さとの調和の取れた印象。 また、クローブの様なスパイスのニュアンスがワインに奥行きを与えている。中盤には、澱との接触により抽出される旨味とクリーンな酸が味わいに膨らみを持たせている。 スタイル:辛口 ブドウ品種:甲州シャルドネ100%(塩山地区) アルコール度数12.5% 土壌: 粘土質 平均樹齢: 29 年 栽培: 棚仕立 一文字短梢・X 字長梢 収穫日: 9/9~12、25~30 発酵: ステンレスタンク発酵 熟成: ステンレスタンク熟成 約 10 ヶ月間 容量:750ml Wine name;Kisvin Koshu Producer; Kisvin Winery Region; Yamanashi Vintage;2023 Color; White Grape Variety ; Koshu Classification ; Still Domestic Shipment Only
-
山梨 Kisvin Winery Kisvin Chardonnay Reserve
¥15,400
山梨 Kisvin Winery Kisvin Chardonnay Réserve 2021 カリフォルニア、ブルゴーニュでの醸造経験を積んだ醸造家、斉藤まゆ氏と山梨での先祖代々続く葡萄栽培家、荻原康弘氏が世界最高のワインを求めて。「特別な人に贈りたくなるような、キスヴィンにしかできない輝くシャルドネを。」という、お客様の声から生まれたスペシャルキュヴェ。 TSUDOI商品コード:2810002 ■■香り・味わい■■ 黄色い果実や花の香り、樽由来のリッチな香りが漂います。キリッとした酸があり、余韻も長く特別な日に飲みたい1本です。 スタイル:辛口 ブドウ品種:シャルドネ100%(塩山千野地区、塩山玉宮地区) アルコール度数12.5% 容量:750ml Wine name;Kisvin Chardonnay Réserve Producer; Kisvin Winery Region; Yamanashi Vintage;2021 Color; White Made with Chardonnay Classification ; Still Domestic Shipment Only
-
山梨 白百合醸造株式会社 ロリアン シャルドネ
¥3,520
SOLD OUT
山梨 白百合醸造株式会社 ロリアン シャルドネ ’20 自社畑で育てたシャルドネをフレンチオークで醗酵、熟成させました。 907本の限定醸造! ■■香り・味わい■■ 柑橘系の芳醇な香りとナッツやバターのような風味、コクのある濃厚な味わいが特徴です。 ■■おすすめ料理■■ カキ グラタン ホタテのバター焼き スタイル:辛口 ブドウ品種:シャルドネ(山梨県産) アルコール度数:12% 容量:720ml ■■ 受賞歴■■ ・2022VT Decanter World Wine Awards (DWWA) 2024 銅賞 ・ 2021VT Decanter World Wine Awards (DWWA) 2023 銅賞 ・2019VT International Wine Challenge(IWC)2021 銅賞 ・ 2018VT DWWA 2020 銀賞 ・ 2017VT 日本ワインコンクール 2018 銅賞 ・2016VT 日本ワインコンクール2017 銅賞 Wine name; L'Orient Chardonnay Producer; Shirayuri Winery Region; Yamanashi Vintage; 2020 Color; White Made with Chardonnay Domestic Shipment Only.
-
山梨 白百合醸造株式会社 ロリアン 勝沼甲州
¥2,200
SOLD OUT
山梨 白百合醸造株式会社 ロリアン 勝沼甲州 ’21 世界が認めたワイン!白百合醸造のフラッグシップワインです。 甲州市勝沼町産「甲州」を100%使用。 歴史ある「勝沼町産甲州ぶどう」のみを使用し、辛口で旨みの残るシュール・リー製法で醸造しました。 このワインは勝沼ワイナリーズクラブ品質審査委員会の厳しい検査に合格した品質保証ワインです。 「美味しんぼ」や「神の雫」などに取り上げられている注目のワインです。 ■■香り・味わい■■ 幾重にも折り重なって広がる柑橘の香りに柔らかな酸味と旨味。 ■■おすすめ料理■■ 野菜の天ぷら、お寿司 スタイル:辛口 ブドウ品種:甲州(山梨県勝沼町産) アルコール度数:12% 容量:720ml ■■ 受賞歴■■ ・2023VT サクラアワード2025 ゴールド ・2022VT 日本ワインコンクール2023 奨励賞 サクラアワード 2024 ゴールド Decanter World Wine Awards (DWWA) 2024 銀賞(94pt) ・2021VT(当店で販売中) インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2023 銅賞 Decanter World Wine Awards (DWWA) 2023 銀賞(91pt) Japan Wine Challenge 2022 銅賞 ・ 2019VT DWWA 2021 プラチナ賞(国内最高得点・最高賞) ・2018VT 日本ワインコンクール 2019 銅賞 Decanter World Wine Awards (DWWA) 2019 銅賞 ソムリエ・ワイン・アワード 2020 推奨 ・ 2017VT ソムリエ・ワイン・アワード 2019 銀賞 Decanter World Wine Awards (DWWA) 2019 銀賞 日本ワインコンクール 2019 銅賞 ■■掲載■■ 雁屋哲(原作)、花咲アキラ(作画)(2001), 「美味しんぼ」80巻(小学館) 亜樹直(原作)、オキモト・シュウ(作画)(2013), 「神の雫」40巻(講談社) Wine name; L'Orient Katsunuma Koshu Producer; Shirayuri Winery Region; Yamanashi Vintage; 2021 Color; White Made with Koshu Domestic Shipment Only.
-
山梨 フジクレールワイナリー フジクレール 甲州スパークリング
¥3,080
山梨 フジクレールワイナリー(旧フジッコワイナリー) フジクレール 甲州スパークリング '22 山梨県内の甲州ブドウを使用し、伝統製法の瓶内二次発酵により本格的な味わいのスパークリングワインに仕上げました。 TSUDOI商品コード:2811001 ■■香り・味わい■■ 持続性のある細やかな泡、はちみつレモン、かりんやネクタリン、オレンジのような香り。口に含んだ瞬間お料理を合わせたくなるような旨味が口中に広がり、丸みを帯びた酸味との相性が良いです。アフターまで全体の調和がとても良いワインです。 ■■おすすめ料理■■ 魚介のカルパッチョ スタイル:辛口 ブドウ品種:甲州100%(甲州市、山梨市産主体) アルコール度数:12% 容量:750ml 醸造:瓶内二次発酵 瓶内熟成期間約9ヶ月 ■■受賞歴■■ ・2022VT デキャンタ・ワールド・ワイン・アワード(DWWA)2024 銀賞(90Pt) ・2020VT 日本ワインコンクール2022 銅賞 ・2018VT 日本ワインコンクール2019 銅賞 ・2017VT 日本ワインコンクール2018 金賞・部門最高賞 ・2016VT 日本ワインコンクール2017 銀賞 ・2014VT 日本ワインコンクール2015 金賞 Wine name; Fujiclair Koshu sparkling Producer; Fujiclair Region; Yamanashi Vintage; 2022 Color; White Made with Kosyu Classification ; Sparkling Domestic Shipment Only.
-
大分 安心院葡萄酒工房 安心院スパークリングワイン
¥3,851
大分 安心院葡萄酒工房 安心院スパークリングワイン 2022 安心院町で収穫されたシャルドネを100%利用したスパークリングワインで国内でも珍しい瓶内2次発酵にて製造。 その製造工程では一本一本丁寧にオリ抜きし、打栓作業を経て仕上げています。 リリースするごとに国内外のワインコンクールで賞を受賞。日本ワインのスパークリングといえばこの1本です。 TSUDOI商品コード:5301001 ■■香り・味わい■■ 外観は輝きのあるレモンイエロー。リンゴのコンポートや焼栗のような甘く芳ばしい香りなどが感じられます。口中ではきめ細やかで熟れた洋ナシのような果実味やキレのある酸味が豊かに広がります。複雑な味わいでしっかりとした骨格が感じられ、厚みのある長い余韻へと繋がります。 ■■おすすめ料理■■ 蛤の真蒸、鯛のハーブマリネ、エビとアボカドのムース ブドウ品種:シャルドネ100%(安心院町) アルコール度数:11% 容量:750ml ●受賞 ・2022VT デカンタ ワールドワインアワード(DWWA)2024 銀賞(90pt) 日本ワインコンクール2024 金・部門最高賞 ・2021VT 日本ワインコンクール2023 銀賞 Japan Wine Challenge 2023 銅賞 ・2020VT デカンタ ワールドワインアワード(DWWA)2023 銀賞 シャンパン&スパークリングワイン・ワールド・チャンピオンシップ(CSWWC)2022 銀賞 日本ワインコンクール 金賞、部門最高賞 インターナショナル ワイン チャレンジ(IWC)2023 銅賞 インターナショナル ワイン チャレンジ(IWC)2022 銀賞 ・2019VT DWWA 2021 銀賞 ・2018VT 2021SW(サクラアワード) 銀賞 2020DWWA銅賞 2020JC銅賞 ・2017VT 2019DWWA金賞 2019JW銀賞・部門最高賞 2019JC銅賞 ・2016VT 2019SAシルバー ・2015VT 2018SAシルバー 2017FW金賞・部門最高賞 ・2014VT 2016JW金賞・部門最高賞 ・2013VT 2016SAダブルゴールド・ベスト国産ワイン賞 2015SAゴールド 2015JW銀賞 ・2012VT 2014JW金賞・部門最高賞 ・2011VT 2013JW金賞・部門最高賞 ・2010VT 2012JW銀賞 他 TSUDOI店員による安心院葡萄酒工房の訪問録はこちら https://bureau-avec-chaleur.amebaownd.com/posts/44174597 Wine name; Ajimu Sparkling Wine Extra Brut Producer; Sanwa Shurui Region; Oita Vintage; 2022 Color; White Made with Chardonnay Domestic Shipment Only.
-
大分 安心院葡萄酒工房 安心院ワイン 諸矢 甲州
¥3,177
安心院ワイン 諸矢 甲州 2022 上品で奥深い味わいが楽しめる辛口の白ワインです。 TSUDOI商品コード:5301006 ■■香り・味わい■■ カボス、レモンのような香りやフレッシュなグレープフルーツ様の柑橘の香りに、白桃のような甘い香りが重なる。また、白い花のようなニュアンスも感じられる。口に含むと柑橘系の爽やかな香りと、生き生きとした酸が口中をすっきりとさせ、キレのある味わい。余韻は程よく辛口の白ワイン。 ■■おすすめ料理■■ 桃とモッツアレラのサラダ、マグロまたはカツオのたたき ■■飲み頃温度■■ 9-11℃ スタイル:辛口 ブドウ品種:甲州100%(大分県安心院) アルコール度数:11.5% 容量:750ml 【発酵】 ステンレスタンクにて低温で発酵 ■■受賞歴■■ ・2023VT 日本ワインコンクール2024 銅賞 ・2022VT 【当店で販売中】 香港インターナショナルワイン&スピリッツ(IWSC)2023 シルバー デキャンタ・ワールド・ワイン・アワード(DWWA)2024 銀賞(94Pt) インターナショナルワインチャレンジ(IWC)2023 奨励賞 TSUDOI店員による安心院葡萄酒工房の訪問録はこちら https://bureau-avec-chaleur.amebaownd.com/posts/44174597 Wine name; Ajimu WIne Moroya Koshu Producer; Sanwa Shurui Region; Oita Vintage; 2022 Color; White Made with Koshu Classification ; Still Domestic Shipment Only
-
大分 安心院葡萄酒工房 安心院ワイン シャルドネリザーブ
¥4,333
ヴィンテージをお選び頂けます。 ▼ 大分 安心院葡萄酒工房 安心院ワイン シャルドネリザーブ 2023 ▼ 大分 安心院葡萄酒工房 安心院ワイン シャルドネリザーブ 2022 ※在庫僅少につき、1回のご注文につき両ヴィンテージ合せて2本までとさせていただきます。(組み合わせ自由) ※また、1つの住所に2本までとさせていただきます。 これまでご購入いただいた方も購入頂けます。 より多くの方にお楽しみいただきたく、何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 その年に穫れた安心院産シャルドネの中でも完熟し良質のシャルドネのみを使用します。よく熟したシャルドネには、果実の風味が十分にあるため新樽100%使用して樽発酵や樽貯蔵を行いました。樽貯蔵期間約6ヶ月。 TSUDOI商品コード:5301004 ■■香り・味わい■■ 光沢のある黄金色。マンゴーやパイナップルのようなトロピカルフルーツの果実の香りや樽由来のナッツやバターの香りなどが感じられます。アタックはやや強く、熟した洋ナシやグァバのような豊かな果実の風味に甘いスパイス様の香りなどが重なります。柔らかな酸味と上質なミネラルが調和しており上品で厚みのある味わいが楽しめます。 ■■おすすめ料理■■ エビの塩焼き、ポークソテー(オレンジソース) ■■飲み頃温度■■ 12-15℃ スタイル:辛口 ブドウ品種:シャルドネ100%(安心院産) アルコール度数:13.5% 容量:750ml ■■ 受賞歴■■ ・2023VT【当店で取り扱い開始】 日本ワインコンクール2024 グランドゴールド ・2022VT【当店で販売中】 日本ワインコンクール2023 銅賞 Japan Wine Challange(JWC)2022 銅賞 サクラアワード2024 シルバー International Wine Challenge 2024 ブロンズ ・2021VT 日本ワインコンクール(JW)2022 銀賞 Japan Wine Challange(JWC)2022 銀賞 サクラアワード(SW) 2023 銀賞 ・2019VT SA2021 金賞 JWC2020 銅賞 ・2018VT JW2019 銀賞 SA2020 銀賞 JWC2019 銅賞 ・2017VT JW2018 銀賞 JWC2018 銅賞 ・2016VT JW2018 金賞・部門最高賞 JWC2017 金賞 ・2015VT JWC2017 銅賞 ・2012VT JW2013 銀賞 他 Wine name; Ajimu wine Chardonnay Reserve Producer; Sanwa Shurui Region; Oita Vintage;2023 Color; White Made with Chardonnay Classification ; Still Wine name; Ajimu wine Chardonnay Reserve Producer; Sanwa Shurui Region; Oita Vintage;2022 Color; White Made with Chardonnay Classification ; Still Domestic Shipment Only
-
大分 安心院葡萄酒工房 安心院ワイン シャルドネ イモリ谷
¥3,620
ヴィンテージをお選び頂けます。 ●大分 安心院葡萄酒工房 安心院ワイン シャルドネ イモリ谷 2021 ●大分 安心院葡萄酒工房 安心院ワイン シャルドネ イモリ谷 2022 安心院町の松本地区の谷はイモリが四肢を広げた形状に似ているためイモリ谷と呼ばれています。 この地区で生産されたシャルドネを利用し樽発酵・樽貯蔵しシュールリー(酵母を取り除かず樽の中で貯蔵すること)の状態で貯蔵しました。 TSUDOI商品コード:5301005 ■■香り・味わい■■ 透明感のある淡いレモンイエロー。グレープフルーツやレモンなどの柑橘系の香りやトースト香などが感じられます。アタックは中程度でリンゴの蜜のような果実の風味と樽由来の複雑かつ繊細なスパイスの香りが調和しています。ふくよかな酸味とミネラルが心地よい樽の香りと合わさりよりいっそう余韻を引き立てます。 ■■おすすめ料理■■ 野菜のソテー、フリット、魚のフライ、キノコのロースト、鶏のから揚げ ■■飲み頃温度■■ 11-15℃ スタイル:辛口 ブドウ品種:シャルドネ100%(安心院町松本地区) アルコール度数:12.5% 容量:750ml ■■ 受賞歴■■ ・2023VT 日本ワインコンクール2024 銀賞 サクラアワード2025 シルバー ・2022VT 【当店で販売中】 デキャンタ・ワールド・ワイン・アワード(DWWA)2024 銀賞(90Pt) 日本ワインコンクール 2023 銅賞 Japan Wine Challenge 2023 銀賞 サクラアワード 2024 ゴールド International Wine Challenge 2024 ブロンズ ・2021VT 【当店で販売中】 日本ワインコンクール 2022 銀賞 サクラアワード 2023 シルバー ・2019VT SW2021 銀賞 JWC2020 銅賞 ・2018VT JW2019 銀賞 SW2020 金賞 JWC2019 銅賞 ・2017VT JWC2018 金賞 ・2016VT JW2018VT 銅賞 JWC2017 銀賞 ・2015VT JW2017 銅賞 ・2014VT JWC2015 銅賞 ・2013VT JW2015 銅賞 ・2012VT JW2014 銀賞 他 Wine name; Ajimu wine Chardonnay IMORIDANI Producer; Sanwa Shurui Region; Oita Vintage; 2021 Color; White Made with Chardonnay Classification ; Still Domestic Shipment Only
-
大分 安心院葡萄酒工房 安心院ワイン アルバリーニョ下毛
¥3,801
大分 安心院葡萄酒工房 安心院ワイン アルバリーニョ 下毛 ’23 前ヴィンテージでは他の圃場の葡萄をブレンドしていましたが2023年は単一圃場(下毛圃場)のみを使用。 安心院の丘農園で栽培されたアルバリーニョを利用し、特性の異なる 2 種類の酵母を利用し約3週間ステンレスタンクにて低温で発酵させました。 TSUDOI商品コード:5301002 ■■香り・味わい■■ 透明感のあるやや緑色を帯びたレモンイエロー。フレッシュな桃白や紅茶、スイカズラのような白い花の香りなどが感じられます。アタックはスムーズでグレープフルーツの様な柑橘の爽やかで若干の苦味や塩味なども感じられます。 ブドウ品種:アルバリーニョ100%(安心院町 下毛地区(自社)) アルコール度数:11.8% 容量:720ml 【収穫】 2023/9/1-9/4 【製造方法】 低温、ステンレスタンクにて約3週間発酵 【熟成】 ステンレスタンクにて約5カ月間育成 【生産本数】 4,000本 ■■受賞歴■■ ・2022VT 日本ワインコンクール2023 銅賞 ・2021VT 日本ワインコンクール2022 金賞 ・2019VT サクラアワード2021 ゴールド JWC2020 銅賞 ・2018VT 日本ワインコンクール2019 銀賞 JWC2019 銅賞 ・2017VT 日本ワインコンクール2018 銅賞 JWC2018 銅賞 ・2016VT 日本ワインコンクール2017 銀賞 ・2015VT サクラアワード2017 シルバー JWC2016 銅賞 TSUDOI店員による安心院葡萄酒工房の訪問録はこちら https://bureau-avec-chaleur.amebaownd.com/posts/44174597 Wine name; Ajimu Wine Albariño Simoge Producer; Sanwa Shurui Region; Oita Vintage; 2023 Color; White Made with Albariño Domestic Shipment Only.
-
大分 安心院葡萄酒工房 安心院ワイン フランシスコ デラウェア 500ml
¥3,098
大分 安心院葡萄酒工房 安心院ワイン フランシスコ デラウェア 2021 500ml 濃厚な色と果実味の「南国のデザートワイン」 TSUDOI商品コード:5301008 ■■香り・味わい■■ 黄金がかった濃いイエロー。完熟した黄桃やマンゴーのような濃密な果実の香りなどが感じられます。アタックは強く、シロップ漬けのパイナップルやハチミツのような甘味が口中に広がり、滑らかでしっかりした酸味がワインに厚みを与えています。余韻は甘味と酸味が調和を保ちながら心地よく長く続きます。 ■■おすすめ料理■■ フォアグラのテリーヌ、鳥天丼、豚肉とクコの実のフォー ■■飲み頃温度■■ 12-14℃ スタイル:極甘口 ブドウ品種:デラウェア100%(安心院町産) アルコール度数:9.8% 容量:500ml 【収穫】 2021年7月21日~8月8日 3月から4月にかけ晴天に恵まれ日照量は多く、降水量も少ない状態で順調な芽吹きを迎えた。その後、やや早い梅雨入りを迎えたが梅雨明けも早くなり生育期の7月は降水量も少なく健全でよく熟した生育が進んだ。収穫の8月は台風の影響で大雨等に見舞われたがブドウには大きな影響は無く健全な状態で収穫されている。 【発酵・育成】 クリオエクストラクション 発酵期間 約13日間 熟成期間 ステンレスタンクにて約11ヶ月 ■■受賞歴■■ ・2023VT サクラアワード2025 ゴールド ・2021VT 【販売中】 サクラアワード2023 ゴールド Wine name; FRANCISCO DELAWARE Producer; Ajimu Wine Region; Oita Vintage; 2021 Color; White Made with Delaware Classification ; Dessert Domestic Shipment Only
-
山梨 丸藤葡萄酒 ルバイヤート 甲州醸し
¥2,420
SOLD OUT
山梨 丸藤葡萄酒 2020 ルバイヤート甲州醸し 果皮から抽出されたオレンジがかったピンク色の色調、甲州種の特徴を存分に引き出した豊かな五味や心地よい渋みなど新鮮な驚きを感じていただけるワインです。 TSUDOI商品コード:2805005 ■■ワイナリーコメント■■ 自社管理畑「宮ノ下園」と「小泉園」の遅摘みした甲州種を使用。昔ながらの“葡萄酒”をイメージしてコンクリートタンクとホーロータンクを使用し醸し醗酵させました。 醗酵終了後、オークの樽とステンレスタンクに移し熟成させました。 ホロ苦い食材とも相性がよく、野趣あふれるお料理とお楽しみいただきたいワインです。 ■■お勧め料理■■ 山菜の天ぷら、豚のロースト、鶏のロースト、スモークサーモン、スモークチーズ ■■受賞歴■■ ・2023VT 日本ワインコンクール2024 銅賞 ブドウ品種:甲州100% (山梨県勝沼町産) アルコール度数:12% 容量:720ml Wine name; Rubaiyat Koshu Kamoshi Producer; MARUFUJI WINERY Region; Yamanashi Vintage; 2020 Color; Orange Made with Koshu Domestic Shipment Only.
-
山梨 丸藤葡萄酒 ルバイヤート メルロー 塩尻収穫
¥3,850
山梨 丸藤葡萄酒 ルバイヤート メルロー 塩尻収穫 2011 TSUDOI商品コード:2805001 ■■ワイナリーコメント■■ 標高が高く冷涼な気候、水捌けの良い土壌と言った条件が果実味豊かなぶどうを生み出します。良質なぶどうを使い品種の持ち味を活かしたエレガントなワインを目指しました。 ボトルでの熟成を経てさらに芳醇な味わいに仕上がりました。 ■■おすすめ料理■■ ステーキ、煮込みハンバーグ、ミートローフ、ミートパイ ブドウ品種:メルロー100%(長野県塩尻市桔梗ヶ原、郷原地区) アルコール度数:12.5% 容量:750ml タイプ:ミディアム 樽熟成:14か月 新樽比率:100% Wine name; Rubaiyat Merlot Producer; MARUFUJI WINERY Region; Yamanashi Vintage; 2011 Color; Red Made with Merlot Domestic Shipment Only.
-
山梨 丸藤葡萄酒 プティ・ドメーヌ ルバイヤート `14
¥4,180
山梨 丸藤葡萄酒 プティ・ドメーヌ ルバイヤート `14 TSUDOI商品コード:2805003 ■■ワイナリーコメント■■ 天候に恵まれた2014ヴィンテージ。 カベルネ・ソーヴィニヨン、プティヴェルド、メルロー、3種類のボルドー品種をアッサンブラージュしました。 落着いた香りには熟した果実や木樽からのロースト香、腐葉土の香りなどが調和。 味わいは滑らかで広がりがありバランスが良く、アフターにビターチョコレートのような余韻が長く続きます。 ■■おすすめ料理■■ 牛たたき、ローストビーフ、スペアリブ ■■TSUDOI店長のコメント■■ ブラックベリーやブラックチェリーの果実、シダやドライハーブ、針葉樹のような植物の香りに肉や胡椒といったしっかりとした香りが感じられます。熟成により角がどれ飲みやすい味わいとなっています。 ぶどう品種:メルロー78%、カベルネ・ソーヴィニヨン11%、プティヴェルド11%(山梨県勝沼産) アルコール度数:12% 容量:750ml 樽熟成11か月 Wine name; Petit Domaine Rubaiyat Producer; MARUFUJI WINERY Region; Yamanashi Vintage; 2014 Color; Red Made with Merlot, Cabernet Sauvignon, Petit Verdot Domestic Shipment Only.
-
山梨 シャトー・ジュン 甲州 樽熟成(フレンチオーク)
¥2,750
山梨 シャトージュン 甲州2020樽熟成(フレンチオーク) 日本ワイナリーアワード2022で3年連続4つ星を受賞の「シャトー・ジュン」から、こっくりとした樽香とワインの厚みが感じられる「甲州樽熟成」。 TSUDOI商品コード:2807001 ■■香り・味わい■■ 柔らかな樽香で、味わいも酸味と果実味のバランスがよく、後味にほんのり甘味を感じます。 ■■おすすめ料理■■ 魚介料理 水炊き ブドウ品種:甲州100%(山梨県甲州市勝沼町) アルコール度数:12% 容量:750ml Wine name; Koshu Barrel Aged (French oak) Producer; Chateau Jun Region; Yamanashi Vintage; 2020 Color;White Made with Koshu Domestic Shipment Only.
-
山梨 シャトー・ジュン ソーヴィニヨンブラン
¥3,850
山梨 シャトー・ジュン ソーヴィニヨンブラン 2019 標高350m日川沿いの砂地で栽培された甲州市勝沼町産100%のソーヴィニヨンブラン使用です。 TSUDOI商品コード:2807002 ■■香り・味わい■■ 桃、パッションフルーツなどの特徴的な香りで味わいは辛口ながら、やわらかな酸味でシンプル。 ■■おすすめ料理■■ 和食。柚子やかぼすを効かせたお料理 ■■飲み頃温度■■ 8℃ スタイル:辛口 ブドウ品種:ソーヴィニヨンブラン100%(山梨県勝沼町) アルコール度数:12% 容量:750ml Wine name; Sauvignon Blanc Producer;Chateau Jun Region;Yamanashi Vintage;2019 Color; White Made with Sauvignon Blanc Classification ; Still Domestic Shipment Only