-
広島 広島三次ワイナリー TOMOEマスカット・ベーリーA 木津田ヴィンヤード
¥2,530
広島 広島三次ワイナリー TOMOEマスカット・ベーリーA 木津田ヴィンヤード 2021 毎年高品質なぶどうを育成する三次市の栽培家、木津田礼氏の努力の結晶ともいえる木津田農園で収穫されたマスカット・ベーリーAのみを使用。 樽香と果実香が入り混じった複雑なアロマに凝縮感のある味わい。 TSUDOI商品コード:4301003 ■■香り・味わい■■ 香りは華やかで、ラズベリーのコンポート、いちごドロップのようなな果実香に、ディルやローズマリーなどハーブのようなニュアンスが寄り添い、アロマティックでありながら複雑。樽由来の綿菓子のような甘やかなニュアンスが華やぎを添える。 ぶどうが完熟した旨味が楽しめる、果実味あふれる赤。ふくよかな果実味と、ピュアな酸味が調和した一本。柔らかな口当たり。少し低めの温度で飲みたい。 ■■おすすめ料理■■ 塩コショウで味付けしたステーキ、ローストチキン、カマンベールチーズ、干しいちじく ■■飲み頃温度■■ 11-14℃ スタイル:辛口 ミディアムボディ ブドウ品種:マスカットベーリーA(広島県) アルコール度数12% 容量:750ml ■■ワイナリー・ワインについて■■ 2008年よりTOMOEシリーズが誕生。ワイナリー自らワイン原料であるブドウ栽培を手掛けて、三次ならではのワイン造りを始めました。 さらに2012年に太田直幸氏が三次のワイン造りに携わり始めます。太田直幸氏はこれまでのブドウ栽培やニュージーランドでの醸造経験、リンカーン大学での経験を活かし、日本での本格的なワイン造りに情熱を注ぎました。 ブドウ栽培から改革を始め、契約農家さんにもこれまでと異なる栽培スタイルを要望。 次第に想いが伝わり、信頼関係を築いていきました。 そして情熱と信頼関係が形として現れたのがこのワイン。 2013VTは国産ワインコンクール(現日本ワインコンクール)で創業以来初となる金賞・コストパフォーマンス賞を受賞。その後も数々の賞を受賞し評価が着実に高まっています。 契約農家の中でも高い栽培技術を持つ「木津田農園」が育てたマスカット・ベーリーAを新樽・古樽で約9か月熟成させました。通常よりもブドウの収穫を遅め、完熟した果実のみを使用して醸造。三次ワイナリーが誇る木津田農園と醸造家の挑戦、こだわり、情熱が実を結んだ自信作です。 ■■ 受賞歴■■ ・2021VT インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション 2023 銅賞 インターナショナルワインチャレンジ2023 奨励賞 日本ワインコンクール2023 奨励賞 ・2020VT インターナショナルワインチャレンジ2022 奨励賞 ・ 2019VT インターナショナルワイン&スピリッツコンペティション2021 銀賞 インターナショナルワインチャンレンジ2021 銀賞 Wine name; Tomoé Muscat Bailey A Kizuta Vineyard Producer; Hiroshima Miyoshi Winery Region; Hiroshima Vintage;2021 Color; Red Made with Muscat BaileyA Classification ; Still Domestic Shipment Only
-
山梨 くらむぼん N マスカットベーリーA
¥3,290
山梨 くらむぼん N マスカット・ベーリーA ' 20 マスカット・ベーリーA種を、果皮についた天然酵母によってじっくりと3週間醗酵させました。樽熟成は6ヶ月間のみ、と抑え、果実味を重視しています。 年間生産数1,500~2,000本の限定ワインです。 ■■香り・味わい■■ 花のような香りやリンゴのコンポートのような自然な香りが特徴的で、干しプラム、カシス、甘草、ミルティーユを思わせる香りも感じられます。樽熟成によるモカやカカオのような香りも感じられます。 口中では、ナチュラルな果実味が感じられ、まろやかな渋み、酸味があり味わいのバランスがとれています。口中での残り香の余韻が長いです。 無濾過で、果実味主体の自然な味わいです。 ■■おすすめ料理■■ 豚肉のパテや、鶏レバーの山椒煮など。 スタイル:ミディアム ブドウ品種:マスカットベーリーA(甲州市) アルコール度数:12% 容量:750ml Wine name; N MUSCAT BAILEY A Producer; Kurambon Region; Yamanashi Vintage; 2020 Color; Red Made with Muscat Bailey A Domestic Shipment Only
-
山梨 シャトーマルス プレステージ 穂坂収穫 ルージュ
¥1,989
山梨 シャトーマルス プレステージ 穂坂収穫 ルージュ 2021 山梨県穂坂町で丹精込めて栽培された「メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、マスカット・ベーリーA」を主体にブレンド。カシスやラズベリーなどの果実香と、ほんのり広がる樽香が溶け込み、柔らかな渋味を伴うふくよかさ、バランスの良さが特長。飲み飽きしない、調和のとれた奥行きある味わいの赤ワイン。 TSUDOI商品コード:2903005 ■■香り・味わい■■ カシスやラズベリー・ブラックベリーのような果実香の中に、イチゴのような甘いチャーミングな香り。 ほんのり香る樽香が溶け込み、複雑な香りが豊かに広がる。 アタックはやわらかさがあり、果実味がジューシーに。 綺麗な酸味とミネラル感が味わいに骨格を与え、旨味を伴う渋味によるふくよかさとバランスの良さが印象的。 樽の風味もしっかりと感じられ、調和のとれた奥行きある味わいを形成。 ■■おすすめ料理■■ 鶏モツ煮や焼き鳥(タレ)などの甘辛い味付けや、酢豚などの中華、すき焼きなどの肉料理まで、幅広い相性の良さを持つ。 ■■飲み頃温度■■ 16-18℃ スタイル:ミディアム ブドウ品種:メルロー/カベルネ・ソーヴィニヨン/マスカット・ベーリーA 主体(山梨県韮崎市穂坂地区) アルコール度数:12% 容量:750ml 【醸造・熟成】 醸造地である穂坂ワイナリーの立地・設備を最大限発揮すべく、グラビティーフローシステムにより、 葡萄と果汁にストレスなく醸造。 熟した葡萄を醸し、ピジャージュ・ルモンタージュによりじっくりと味わい成分や色素成分を抽出、一部を樽熟成しからてブレンド。 【生産本数】 40,000本 ■■受賞歴■■ ・2022VT 日本ワインコンクール2024 銅賞 サクラアワード2025 ゴールド ・2021VT 【当店で販売中】 サクラアワード 2023 シルバー ・2020 VT サクラアワード 2022 金賞 ジャパンワインチャレンジ2021 銅賞 ■■ワイナリーコメント■■ 山梨県韮崎市穂坂町は、三角形をした甲府盆地の北西側の角から立ち上がる広大な茅ヶ岳山麓に位置する、県内を代表するワイン醸造用ぶどうの産地です。 標高400~700mの山麓南西斜面は、「日照時間」が長く「少雨冷涼気象区」に属し、「裾野を駆ける風」や「やや粘性のある土壌」がもたらす自然環境から育まれるぶどうは、「凝縮度が高く」「腰の強い」味わいのものとなります。 「シャトーマルス 穂坂収穫ルージュ」は、穂坂町で丹精込めて栽培されたメルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、マスカット・ベーリーAを主体にブレンド。 カシスやラズベリーなどの果実香と、ほんのり広がる樽香が溶け込み、柔らかな渋味を伴うふくよかさ、バランスの良さが特長。飲み飽きしない、調和のとれた奥行きある味わいの赤ワインです。 Wine name; Hosaka Harvest Rouge Producer; Chatearu Mars Region; Yamanashi Vintage; 2021 Color; Red Made with Merlot, Cabernet Sauvignon and Muscat Bailey A Classification ; Still Domestic Shipment Only
-
山梨 グレイスワイン(中央葡萄酒) 周五郎
¥3,300
山梨 グレイスワイン(中央葡萄酒) 周五郎 このワインは酒精強化ワインです ✔アルコール度数が高めです(16%) ✔甘口です。 酒精強化ワインとは醸造過程で強度のアルコール(グレープスピリッツ)を加え、アルコール度数を高めたワインのことです。 TSUDOI商品コード:2803001 ■■ワイナリーコメント■■ 日本固有の品種であるマスカット・ベーリーAと甲州を原料とし、醗酵途中にグレープスピリッツを添加した、酒精強化ワイン。3代目社主 三澤一雄が醸したワインから現在のワインまで、ソレラシステムによって継ぎ足しをしながら造っている家族の伝統ワインであり、4年以上の樽熟成により醸し出される深い味わいと、ブドウの自然な甘さが特徴。 作家の山本周五郎に「これまで飲んだ和製ブドー酒のどれにも似ない、これぞワインだ」と絶賛され、長く愛飲されたことから、『周五郎のヴァン』と名付けました。ラベルの題字は氏の直筆。グレイスワイン唯一の甘口ワインです。 干しイチヂク、レーズン、ドライフラワー、ビターチョコレートなど熟成香が混然と立ち上がる。まろやかな口当たり香りの印象のままコクのある甘口の味わいへと続き、芳醇な香りと長い余韻を楽しめます。 ■■香り・味わい■■ 縁にオレンジ色を帯びたガーネット色、落ち着いた色調。 香りのボリュームは大きく、複雑で、干しイチヂク、レーズン、ドライフラワー、ビターチョコレートなど熟成香が混然と立ち上がる。 まろやかな口当たり。香りの印象のまま、ほどよく残糖のある味わいへと続き、芳醇な香りと長い余韻を楽しめるユニークな個性を持つ酒精強化ワイン。 ■■TSUDOI店長のコメント■■ 濃厚なチーズケーキにこのワインを合わせた時の美味しさは忘れられません!!まさに絶品!!!今流行のバスクチーズケーキに合わせてみて下さい! ■■おすすめ料理■■ チーズケーキ、バニラアイスクリーム ブドウ品種:マスカット・ベーリーA(山梨県)、甲州(山梨県) アルコール度数:16% 容量:750ml Wine name; Shugoro Producer; Grace Region; Yamanashi Vintage; NV Color; RED (Fortified) Made with Muscat Bailey-A, Koshu Domestic Shipment Only.
-
長野 楠わいなりー マスカットベイリーA `15
¥2,096
長野 楠わいなりー マスカットベイリーA `15 TSUDOI商品コード:2901008 出汁やお醤油などの調味料や、根菜との相性が抜群! 和食に合う日本ワイン。 ■■香り・味わい■■ マスカットベーリーAらしい赤い果実に、熟成由来の複雑さが加わった香り。赤ワインの渋さはほとんど感じません。 ■■TSUDOI店長のコメント■■ やわらかな味わいと長く続く余韻が楽しめます。 ■■おすすめ料理■■ 筑前煮、すき焼き、炊き込みご飯 スタイル:ミディアムボディ ブドウ品種:マスカットベーリーA 100% アルコール度数:10% 容量:750ml Wine name Muscat bailey A Producer; KUSUNOKI WINERY Region; Nagano Vintage; 2015 Color; Red Made with Muscat bailey A Classification ; Still Domestic Shipment Only
-
宮崎 都農ワイン 牧内マスカット・ベーリーA エステート
¥2,200
宮崎 都農ワイン 牧内マスカット・ベーリーA エステート '23 完熟ブドウの魅力が奏でる深い味わい。華やかな香りと上品な酸味、心地よいタンニンが絶妙。 TSUDOI商品コード:5401014 ■■香り・味わい■■ 赤いベリーを思わせる少し清涼感を感じる甘い香りが第一印象です。 一口目に感じる明るい酸味は余韻まで味わいの芯を作り、柔らかいタンニンは後半にかけて旨みに変わり、味わいのバランスの良さが感じられます。 果実味とタンニンのバランスが取れた、宮崎らしさの詰まったマスカット・ベーリーAエステート。ラズベリーのようなフルーティーな香りと、心地よいタンニンが特徴の赤ワインです。 ■■おすすめ料理■■ 甘辛いたれを使った肉巻きおにぎりやスペアリブ、カマンベール ■■飲み頃温度■■ 15℃ スタイル:ミディアム ブドウ品種:マスカットベーリーA 100%(宮崎県都農町産) アルコール度数:11% 容量:750ml 【メイキングレポート】 醸造では、色やフルーティーな香りを引き出すために、2日間ほど低温で果実を浸漬した後、かもし発酵を行いました。 また、しっかりとした色と味わいの複雑さを出すために、酵母は2種類使用。発酵の温度は、後半にかけて30℃を超えないようコントロールし、パンチダウン、ポンプオーバーを併用し発酵をすすめてきました。発酵終了後は、色や風味を大事にしながら、6ヶ月間タンク熟成をしてきました。そして、味わいを損なわないよう、瓶詰しました。熟成も期待できる、楽しみなワインです!! ■■受賞歴■■ ・ 2018VT 香港インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション2019 銀賞 ・ 2017VT 香港インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション2018 銀賞 インターナショナル・ワイン・チャレンジ2019 奨励賞 ジャパン・ワイン・チャレンジ(JWC)2018 銅賞 ・ 2016VT 香港インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション2017 銅賞 Wine name; Makiuchi Vineyard Estate Muscat Bailey-A Producer; Tsuno Wine Region; Miyazaki Vintage;2018 Color; Red Made with Muscat Bailey-A Classification ; Still Domestic Shipment Only
-
熊本 熊本ワイナリー マスカットベーリーA 樽熟成
¥2,807
熊本 熊本ワイナリー マスカットベーリーA 樽熟成`21 良質なマスカットベーリーAを原料とし、軽やかで透明感のある赤ワインを1年程フレンチオークで熟成させました。マスカットベーリー本来の赤い果実香に、樽熟成による複雑で深みのある香りが優しく融合し、バランスのとれた赤ワインに仕上がっています。 TSUDOI商品コード:5201001 ■■香り・味わい■■ ラズベリー、チェリー、ブルーベリーなど果実の香り。バラを思わせる芳香なアロマに加えて、樽由来のヴァニラ、ナッツの香りを感じられ、土、根菜、甘草などスパイスのニュアンスがあります。豊かな果実味と酸味が豊富で、口の中いっぱいに広がります。 タンニンは収斂性があり、全体的に味わいが豊かでボリュームと強いボディを感じられるワインです。 ■■おすすめ料理■■ ステーキ、ローストビーフのマッシュルーム添え ■■飲み頃温度■■ 14-18℃ スタイル:ミディアム ブドウ品種:マスカット・ベーリーA 100% アルコール度数:12% 容量:750ml ■■受賞歴■■ ・2022VT サクラアワード2025 シルバー Wine name; Muscat Bailey A Producer; KUMAMOTOWINE FARM CO., LTD Region; Kumamoto Vintage; 2021 Color; Red Made with Muscat Bailey A Classification ; Still Domestic Shipment Only